コメント
どん
0歳のころから怒鳴ることありましたが😂
黄緑子
信念があればいいのでは??
-
vippy
そうですか?
料理中にママーと泣かれ、怒鳴ってしまい、自己嫌悪中です- 6月27日
モモ
3歳に1歳に毎日のように怒鳴っています💦たまに手が出てしまうのでいつも反省しています。
-
vippy
危ないことするときとかですよね。
料理中に来たのでつい😭
これが2人いたら怒鳴りまくっていたかも😖- 6月27日
asachi
あたし怒鳴っちゃいますよ😱
割とほぼ毎日(笑)
もちろん怒鳴ったあとは
やりすぎたなと思った時は
謝ります。
怒った内容によっては
がっつり怒る時もありますし。。
状況はそのときどきですが
最近お昼寝もしない日があったりして
あたしもお昼すぎてくると
眠くなってきてイライラしちゃって
悪循環な日とか週に何回かあります😂
むぎすけ
キッチンて危ないから来るとあたしも怒鳴りますよ!
退会ユーザー
感情的にならずきちんとした理由があって怒鳴って言うこと聞くならいいと思いますよ(^^)
怒鳴っても泣くだけその後言うこと聞かないならただの感情ぶつけただけになって意味のないものになってしまいますしね^_^;
トロエビ
二人目ですが、危ないことしたらきつくしかりますよー!親も人間です(^^)あまり最低なんて思わず楽しく頑張りましょう♫
Ⓜ︎
全く怒鳴らない人の方が少ないと思います😅
何回言ってもきかない時は怒鳴ります💦
ゆずだいふく
ママだって人間です‥
時にはカッとなりますよ‥😭
私は意味はわかってなくとも
「○○だからだめなんだよ」
「だから怒っちゃった、ごめんね」
と謝るようにしてました。
それでも怒りがおさまらない時はこれ以上怒らないように距離をとったり、テレビ見させて別部屋でいたり、主人にフォローしてもらいました。
まだまだ意志疎通できないからしんどいですよね😟
キッチンは安全な場所ではないので、危ない時は危ないで怒った方がいいと私は思います。
vippy
2人だともっとなるかもです😭
どん
ダメだってわかってるけど、咄嗟のときとか泣き続けられてストレスがマックスになったら怒鳴っちゃいます😂
こちらも人間なのでね、我慢できないときなんかもありますよ(笑)