※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるたん
子育て・グッズ

5歳児が夕方の遊びについて相談中。周りの子が夜遊びで、早いと言われて息子が激怒。一人で遊びに行かせるのは心配。アドバイスをお願いします。

5歳児一人で夕方の遊びについてです💦

ご近所の子(5~11歳くらいまで)が夜7時まで遊んでます。
6時とうちは、決めてるのですが、周りの子に早い!と言われたようです😫
「なぜ?僕だけ早いの!」と息子激怒😭
うちはうち!と言うのも、納得いく説明が出来ません💦
一人で遊びに行かせるのも心配ですが、夕方は下もいて私も一緒に遊びに行く事が出来ません😢
お約束や、アドバイスいただけると有り難いです💦
よろしくお願い致します😭

コメント

御園彰子

「この時間に帰ってないと、夜のごはん作れないよ。夜のごはんいらないなら、好きなだけ遊んでいていいよ」と言ってます😅
うちも近所に小5小3小1年中の子どもがいて、最近は明るいので夜7時ぐらいまで遊んでます。
そこの家は兄妹なので気にしてないですが、5歳で夜7時まではちょっと遅いですよね😓

  • はるたん

    はるたん

    うちは、夜ご飯いらないなら好きなだけ遊んで良いよ❤️と言ったら、もー喜んで遊びまくると思います😭
    5歳児の反抗期なのか、あー言えばこー言うでイライラしてます😫
    でも、縛っておくわけにもいきませんし😅
    一人で遊びにが、私が心配しすぎなのですかね😭
    今日お話してみるつもりです💦
    ありがとうございました✨

    • 6月27日
みち

地域でチャイム鳴ったりしませんか?
一人で遊びに行かせてませんが、チャイムが鳴ったら家に帰るんだよ、と今から教えています。
今は17時に鳴るかな?
園で他の子は遊んでるけど遊ばずに帰ってたとき、なんでうちはダメなの?と聞かれました。そのとき、園から遊ばずに帰りましょうと言われてるから、と答えました。なんでみんな遊んでるの?には、さあ?ママは遊ばずに帰るべきだと思うから帰るよ、と答えました。他の子に合わせるより、自分達の生活に合わせるのがいいと思います。

  • はるたん

    はるたん

    チャイム鳴ります💦
    ですが、周りのお友達とバイバイするの早い!で6時までにさせてました💦
    なんでうちはダメなの?なんで皆遊んでるの?の回答すごい分かりやすく何となくそうなんだ!と納得いくような感じで、今日伝えてみようと思いました😊✨
    ありがとうございました✨

    • 6月27日