※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
悩み多き女
子育て・グッズ

9か月でまだつかまり立ちしないよーてママさんいらっしゃいますかー?!😃

9か月でまだつかまり立ちしないよーてママさんいらっしゃいますかー?!😃

コメント

deleted user

9ヶ月でつかまり立ちする子は少ないと思いますよ☺️我が子は11ヶ月でした!

  • 悩み多き女

    悩み多き女

    え?そうなんですか?😂
    お医者様におそいっていわれて
    悩んでました😭💕

    • 6月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    え?!つかまり立ちですよね?!💦💦

    • 6月27日
  • 悩み多き女

    悩み多き女

    はい😂😂つかまり立ちです💧
    お医者様なにか勘違いしたのかもです😭💧💦💦

    • 6月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は9ヶ月でお座りができなくて遅いと言われましたが、つかまり立ちは平均的だと言われました!
    何か勘違いされたのかもですね😫

    • 6月27日
  • 悩み多き女

    悩み多き女

    なんか、首すわりのときも
    10分以上うつ伏せで首をしっかりもちあげられるのに、
    まだだね、、ていわれて
    すごくびっくりして、その時も不安になりました😂💧
    なんか発達に厳しいお医者様なのかしら😭💦💦

    • 6月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    でも母親は発達面のことすごくきになるから、そういうことを安易に言わないで欲しいですよね😭

    • 6月27日
  • 悩み多き女

    悩み多き女

    はい💧そうなんです笑笑
    あたしは最強の心配性なんで😂💧笑笑
    信頼できる素敵なお医者様なんですが😂

    • 6月27日
久しぶりのママリ

9ヶ月でつかまりだちしませんでした🙃💦うちは
10ヶ月のおわりでしたよ🙆

  • 悩み多き女

    悩み多き女

    ほんとですか😭❤️
    なんかお医者様におそいっていわれて
    不安で一人でなやんでました😭
    ママりで相談してよかったです。
    ありがとうございます。
    ちなみにつかまり立ちゆっくりだね、とか言われたりされましたか?😖

    • 6月27日
  • 久しぶりのママリ

    久しぶりのママリ


    つかまりだちの話しなんて全くされませんでしたよ😂💦💦
    うちはおすわりものんびりで11ヶ月入ってから自ら座りだしました🙃
    個人差あるから気にしなくていいよー!🙆とばかり言われてました😁
    もちろんわたしはめちゃくちゃ気にしてましたけどね😅💦意外とあっという間に追い付きますよ!!

    • 6月27日
deleted user

うちはもうすぐ1歳になりますが、まだズリバイですし、つかまり立ちは果てしなく先な気がします。笑

  • 悩み多き女

    悩み多き女

    そうですよね!!
    そうゆう子いっぱいいると思うんですが、お医者様になんかいわれると不安になって😖💧
    ありがとうございます💕

    • 6月27日
あいう

保育士です。9.10ヶ月検診の項目につかまり立ちがあるからですかね?
うちの子はしてましたが…保育園にはしてない子もいますよ◡̈♥︎

  • 悩み多き女

    悩み多き女

    保育士さん!!心強いです😭💕
    してない子もいるんですね😆
    一人でなやんでました💧
    ありがとうございます😭

    • 6月27日