
子供が1歳で朝晩授乳しているが、夜間は授乳せず、母乳が出るため続けている。子供は特に欲しがらず、急にやめても気づかないかもしれないが、自分があげたいと思っている。1歳を過ぎたので、どうしようか迷っている。
実際、みなさん卒乳または断乳っていつくらいですか?
子供が1歳になりましたが、朝と、寝る前に授乳してます。夜間授乳はありません。朝まで起きずに寝てけれます。
とくに欲しがるわけでもありません。
出せば飲むので。
それと、まだ母乳が出るので。
たぶん、急にやめても本人は気づかないと思います。
ただ私があげたかったのでここまできました。
1歳をすぎたので、どうしようかなと思っています。
- しましまお(8歳)

h❥t
園に入れる予定がなくて母乳が出るのであれば
ママさんがあげたいと思うまであげていいのでは?😊
うちは完ミだったので1歳までに卒業しましたが
もし欲しがらないのであればもう離乳食で
栄養も取れる時期なので必要ないとも思いますが😊

はじめてのママリ🔰
やめるなら今だと思います🤔本人が気付かない程母乳にそれほど執着心もなさそうだしアッサリ辞めれるかもですね!
おっぱい大好きな子だと辞めるの本当に大変なので自我が強くなる前の早めがおススメです!
私は11カ月に断乳しました!

梅ちゃん
上の子は1歳4ヶ月、下の子は9ヶ月でやめました。
欲しがってないならやめた方が良いですよ。1歳過ぎてもやってると執着して卒乳難しくなります。

hoshiko
うちは1歳す4ヶ月で卒乳しました。
1歳すぎから寝る前だけしか飲まなくなったので、試しに夜も飲ませなかったら特に欲しがらなかったので自然に卒乳しちゃいました!
保育園に行くとかママがお薬飲まなきゃいけないとかのような事情がないなら慌ててやめなくていいと思いますよ🙂
離乳食などきちんと三食食べているなら母乳はなくても大丈夫ですが、赤ちゃんの安心材料なので、いきなりやめちゃうのは赤ちゃんにとって辛いかもしれません。
少しずつ夜だけとかにできるようなら徐々に減らしていって卒乳するのもいいかなとも思います。

はなび
私は、1歳2カ月の時に
断乳〜卒乳しました。
母乳の分泌が良くて
ハーブティを朝、昼、晩飲んでました。
で、私も教えてもらったのですが、断乳したあと、
子供がおっぱい!おっぱいとなった時に、
乳首にアンパンマンの絆創膏を貼っとくと、気がまぎれるのでオススメです。
おっぱいは、
アンパンマンさんになっちゃった(о´∀`о)
で、キョトンとしてました(笑)
次第におっぱいも欲しがらなくなり、気づけば
粉ミルクも飲まなくなりました。

しましまお
皆さま
ありがとうございます!
色んなご意見、大変参考になりました!
みなさんやはり1歳すぎですよね。
そろそろ私も卒乳させようと思います。
今も1日2回くらいなので、とりあえず1日1回にします。
私の心の準備も必要なので。
ありがとうございました!
まとめての返信申し訳ありません。
コメント