![びび助](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![熊の子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
熊の子
グンマならばファイブイズホーム🏡おすすめです
![かおう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおう
スーモカウンターで相談できますよ♡家を建てるまでの段取りやそのご家庭の収入でどのくらいの家が買えるかのシミュレーション、好みからハウスメーカーや工務店をいくつか紹介してくれます‼︎
うちは高崎のオーパまで行きましたが、前橋のけやきウォーク。7/7に伊勢崎のスマークにできるそうです☺︎
わたしはまだどこの建築屋さんにお願いするしようか悩み中でびび助さんのように紹介されたところを色々、まわっている段階なのでここ‼︎っていうのはわかりませんが、中立の立場からスーモさんにお願いして良かったと思っています。
ちなみにアイ工務店さんも紹介されました。
-
びび助
ご丁寧にありがとうございます!
たしかにスーモカウンターなら色々相談に乗ってもらえそうですね!
けやきなら近いし、スマークも良く行くので、利用出来そうです!
ちなみにですが、何件くらい回る予定ですか?
アイ工務店さんは、
空間を利用してスペースを活用する建物が売りみたいでした。
金銭的にも、リアルな数字を出してもらえて、想像しやすく良かったのですが、
正直もっと色々な建物の中を見て見たかったなと思い話に集中出来ずで、、、笑
1日に何件ぐらい見れてる感じですか?- 6月27日
-
かおう
いえいえ☺︎
6、7軒紹介されて、4軒にしぼり、まわっているところです‼︎
うちも子どもがまわっている最中に遊びたくてってことがあるだろうと予想して、1日一軒にしました。
そのほうが私たちもゆっくり見れますしね♡
わかりますーー‼︎笑 アイ工務店さん、スキップフロア?空間の使い方がおもしろい、素敵な建物でしたよねー
スーモさんから紹介してもらうと部長以上の方が担当になってくれるらしく、それも魅力的でした‼︎- 6月27日
-
びび助
そんなに紹介してもらえるんですね!
だいたい1件に1.2時間目安ですよねー。
そうすると、たしかに1日1件限界なのかもですね!
スキップフロア?
確かに斬新な感じでしたね!
ただ天井低くて腰痛めそうで、、、笑
スーモカウンター紹介だと、部長以上の対応なんですか!それは初耳です!
来月早速利用してみようと思います!- 6月27日
-
かおう
そうですねーー
1つ、2時間くらいはかかってしまいますものね‥
ステップフロアは中二階とかの1m40㎝以下の空間の使い方のことをいうみたいですよ☺︎
うちも考え方はおもしろいけど、その分ひと部屋を広く使いたいとか思ってしまいました‼︎笑
経験がある方が担当のほうがなにかと安心ですものね♡
お互い理想のお家建てられるといいですね‼︎- 6月27日
-
かおう
スキップフロアのメリットを活かした間取り実例20選|SUVACO(スバコ)
https://suvaco.jp/doc/split-level-home_7-selection-150214
このサイトわかりやすかったです☺︎- 6月27日
-
びび助
遅くなりました😵
サイトみました!ありがとうございます😊
やはり見れば見る程、理想とは逆かなと、、、笑
そうですね!
お互い理想のお家に住めるといいですね!- 6月29日
![黒猫のジジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
黒猫のジジ
うちもマイホーム購入考えてて
建売だったり工務店さんの展示会に
行ったりしました!
私もなんにもわからなくて
家を建てた友達や先輩に
話をきいたりして
今先輩が建ててる工務店さんを
すごいおススメされたので
展示会に行ってみたら
木をふんだんに使っていたり
テレビ台やダイニングテーブルも
手作りで備え付けしてもらえてました。
耐震対策も万全とのことです。
個人の昔ながらの工務店さんです。
社長はおじいちゃんですが
55年のベテラン大工さんで
とても人柄もよく、雰囲気もよく、
価格に応じて対応してもらえる
との事で旦那とも、建てるなら
ここに頼みたい!って話してます😋
友達や知り合いが建てていると
なんだか安心もしますし、、、。
-
びび助
周りに建てた方がいると頼りになりますよね!うちも何人かはいるんですけど、
身近にはいなくて💦
自分が不動産の売買の会社に勤めてるんですけど、事務作業のみで全く買う方の知識がなくて😭
今情報集めようとしてるとこです💦
一生に一度なら気持ちよく買い物したいですよね!
そういうところが見つかるといいです!
ちなみになんていう工務店さんですか?差し支えなければで大丈夫です🙄- 6月27日
-
黒猫のジジ
なんだか安心しますよね😋⭐️
私の先輩はほぼ毎日建設現場に
行ってマイホームの建設過程を
みているそうです🤣笑笑
そうなんですね😳‼️
でも、不動産で働いてるって
なんだかカッコいいですー😍👍👍
建売にしよーかなーなんて
最初は旦那と話してましたが
色々みてみたら、やっぱり
自分達の好きなように建てたいって
なりました🤣⭐️⭐️
工務店さんとの相性って大事ですね🤗
ちなみに私は前橋市に住んでますが、
安中市板鼻にある(高崎寄り)
横山建設さんにしようと思います🤗
ググッてホームページ見てみて下さい😋- 6月27日
-
びび助
遅くなりました😵
先輩の方、すごく熱心ですね!
でも確かに、いざ建て始めると気になってしまうものなのかもですね〜笑
いえいえ、不動産での仕事もたまたま巡りあって拾ってもらっただけです💦
難しい事ばかりでまだまだ勉強不足ですよ😂今は育休なので余計に知識飛んでしまって笑
うちも建売は視野に入れてますが、
私の理想と反対過ぎて、見学してみてから検討しようかなと思ってます。
横山建設さん、ホームページ見ました!
私もこんな感じが理想に近いです!
ドンピシャでテンション上がりました😍
まだまだ探し足りないので、ツタヤで色んな業者さんが載ってる雑誌をいくつか買って見比べ始めました😊
横山建設さんの建物はどれぐらいから建てられるんですかね?
相場が分かれば、気になります🙄- 6月29日
![なこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なこ
お家にこだわりもって作りたかったら、楽屋さんおすすめです!群馬県で注文住宅を行っていて、一緒に家を作っていくうえでも安心できる会社ですよ♪親身に相談のってくれますし、いろんなテイストにこたえてくれます。ぜひ、ホームページ見てみてください!
-
びび助
ありがとうございます😊
楽屋さん、よくママリで家系の相談の時コメントで見かけています。
ちょっと気になって、調べてみました!
あゆさんのお宅は、楽屋さんなのですか?
そこに辿りつくまではどうやって知りました?紹介とかですか??- 6月29日
-
なこ
楽屋で建てましたよ😊
私はお家の建てる以前からもともと知ってる会社でしたので😌
紹介や、ホームページ見ての方が多いみたいですよ☺よくある住宅雑誌にはあまり広告出されないみたいで、紹介で知るか、検索で出てきて知る感じだと思います♪他の方もそうですが、楽屋さんで建てると本当にオススメ
したくなるので、そういった方が多いのかなと思います。- 6月29日
-
びび助
そうなんですね!
確かに住宅雑誌に載ってなかったかもしれないです🙄
そこまで言われるとなんだか、とっても気になります!
資料取り寄せてみたので、
届いたらチェックしてみようと思います!- 6月29日
![ロッティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロッティ
うちは一条工務店で建てました(^^)
大変満足してます。機能性重視の家で、コストパフォーマンスもよいです!
-
びび助
一条さん、まだ見学していませんが、
もしかしたら、予算的に高級な方に入りそうで笑
コスパがいいとは、どんな感じですか?もし良ければ知りたいです!- 6月29日
-
ロッティ
一条はオプションで追加することが殆どなかったです、うちの場合ですが。。。
うちは大人3人と子供2人で暮らしています。
半2世帯で、キッチンは2つで水周りは1つです。
オール電化で1ヶ月の電気代は7千円前後です。冬場は床暖房をずっとつけて、空中暖房はほぼ使わないです。冬場の電気代は1万円代です。
電気代が安くてビックリしました。
あとうちは屋根と太陽光が一体型のタイプなので、毎月数万円太陽光代が入ってきます。
参考になるか分かりませんが、こんな感じです。
アフターフォローもしっかりしてます。
うちは営業さんとの相性がよくて決めたってのも1つです。
あとは、優先順位を何にするのかにもよって違ってくるかとは思います。
機能性や住みやすやでしたら、一条おすすめします。
デザイン等を優先させるのだと違う住宅メーカーになるのかなぁと。。。- 6月30日
-
びび助
詳しくありがとうございます!
お返事遅れてすみません💦
太陽光は希望なので、
どれくらいなのか、参考になります!!
アパートと同じ?いや、それより安いですね!
一条さんは、少しお高めなメーカーさんらしいのでそうゆう意味ではコスパなのかな。
デザインもまだ参考に色々見始めたところなので、優先するのが何か。を絞っていきたいです!
たまたまですが、
旦那の実家が昨日、新居(建売マイホーム)にお引越しするしたらしいので、帰り道覗いて来た旦那が、
あれは住みたくないと言ってたので、
自分達は、注文住宅になりそうです。
とても参考になりました!
ありがとうございます😊- 7月3日
![ポワトリン。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポワトリン。
友人が建てたハウスメーカーを中心にまわりました。
あと気になったところ。
住宅メーカーの資料は取り寄せして、いくつかに絞って。
一条、桧家、ヤマト住建、三井ホーム、PanaHomeをまわりました。
断熱材と床暖房が気に入って、一条で建てることにしました。
-
びび助
周りに建てた友人とかいると参考になりますよね!
うちは周りに全然いなくて💦
メーカーによって、そんなに違うんですね!
とにかく、資料を集めてみたいと思います😳- 6月29日
![まーぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーぬ
トヨタで立てて後悔してます。値段の割に安っぽいです。パナホームはオススメです。
-
びび助
お返事遅れてすみません💦
トヨタは、何ヶ月前かに見学に行きました!
安っぽい作りなんですね😭
なぜそう思われたのですか?
Pana Homeは、アパートでもいいものですもんね!
ただ、有名どころのはお金💰の方が。。。💦でも見学に行って参考にしてみたいです!- 7月3日
びび助
おススメの理由はなんですか?ファイブイズホームさんは建売しかやってなさそうですよね?