
出産時の実母の立会いについて、関西在住の女性が九州の実家での里帰りを断り、旦那の実家でのお世話を伝えたが、実母が立ち会いを強要。女性は拒否し、旦那も同様。イライラしている。
至急。出産時の実母の立会について。
私の住まいは関西。親は九州に住んでいます。
もう予定日なのですがいきなり出産時に立会いたいと言われました。
実母からはずっと里帰りして欲しい。普通は里帰りして実家でしばらくはお世話になるもの。と言われていました。
ですが、里帰り出産となると最低2回は出産する病院で検診を受けて下さい。と病院から言われていました。
関西から九州まで往復4万かかります。2回で8万です。かなり痛い出費ですし、仕事場でも産休育休取得予定で里帰りした際の手続きが面倒だし、金銭的にも余裕があるわけではなかったのでギリギリまで働きたく里帰りは断りました。
そんなに里帰りして欲しいなら交通費など(検診2回の往復分、はやめに帰る予定になるからその際に働く予定だった分のお給料)を出してくれるなら帰ると提案しました。
ついでに私はあまり実家はすきではなく帰ったからと言って落ち着けるわけでもなく母の事もあまり好きではありません。
何回も上記の事を言っているのに今度はこっちに世話に来るといいます。
知らない土地にいきなり来て私達のアパートにしばらくお世話になると。普通に嫌です。
産後は旦那の実家(住んでるアパートの近く)でお世話になるのも伝えていたのに意味不明過ぎて断りました。
そしたら今日、旦那の方に連絡が入り
「出産時に立ち会いたい。そっちに行こうと思ってる。」と。
私は何回言えば分かるんだと。頭にきてすぐ連絡を入れました。
立ち会いとかしてほしくない。来られても迷惑。相手なんてしてられない。と。
旦那でも立ち会い嫌なのに母親とかもっと嫌です。
そしたら母は「普通はするもの。あなたは私の子供でしょう?」と意味分かりません。
あなたは普通じゃないとまで言われました。
殴り書きみたいになりましたが、皆さんどう思われますか??
イライラして良くわからなくなってきました。
- はる(6歳)

ぽぷら
立会いは普通じゃありませんよ。
病院に実母は入れないでと伝えておけば良いと思います💦あとから何言われるか面倒ですけどね😵

けい
私も、夫も実母も立ち会ってほしくないと思っていますよ。
何が普通かというか、妊婦の希望を第一に考えて欲しいです!

ゆー
実母の立ち会いって普通なんですかね?
私の通ってる産院では、立ち会い出きるのは主人と上の子だけです。しかも確認書にサインまでしてないと主人すら立ち会い出来ません。面会時間以外のお産なら、他の家族の院内での待機も禁止されてます。
もう、病院から立ち会い出来ないと言われてるからでいいと思います💦

りえ
普通は子供の意見を尊重すると思います!子供は親の思い通りにはならないし、反抗するのが普通だと思います。
子供が嫌がることをする方が信じられません。

はじめてのママリ🔰
私も実母の立会いなんて断固お断りです😅💦
仲は良いですけど、見られたくないですね💦
実母が立ち会うのが普通だとは思いませんよ✨私は嫌ですし、1人目も夫のみでした☺️

ぬ
実母が立ち会いするのが普通と思ってる時点でお母様が普通でないと思います…
しかもギリギリになって言い出すなんて自分の事しか考えてないんでしょうね
通ってる産院が旦那さんしか立ち会いが許可されていない所だから無理って嘘でもいいから言い切った方がいいですよ!
コメント