
余った粉ミルクは、ほほえみ以外は便秘になるため、再びほほえみを飲ませています。他の缶詰は残っているが、捨てるのも勿体ないし、便秘も避けたいです。皆さんはどうしていますか?
余った粉ミルクはどうしてますか?
完ミです。
普段、ほほえみを飲ませているのですが、一時期飲みが悪く、
Eあかちゃん、はぐくみ等三種類程、小さい缶を試しに買って飲ませていました。
ですが、ほほえみ以外だと便秘になってしまい、また飲みも戻ってきたので、ほほえみをまたのませています。
はぐくみ、Eあかちゃん、ハイハイがまだミニ缶の半分づつ残っているのですが、捨てるのがもったいなくて...
でも、飲ませて、また便秘にさせるのも嫌で...
皆さんはどうなさってますか?
- map(7歳)
コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台週3🐒
離乳食に使う、大人の珈琲に入れる、とかで消費しましま🙂

きなこもち𓈑
離乳食でシチューとかにしてます。
-
map
離乳食良いですね。
五ヶ月ですが、修正3ヶ月で、まだ離乳食始めてないのですが、開封してしまったミルク缶って2ヶ月日持ちってしますかね...- 6月26日

yu-s
離乳食につかっちゃえばいいと思います!
-
map
修正3ヶ月なのでまだ離乳食を始めてないのですが、あと2ヶ月もちますかね...
- 6月26日

めぃ
クックパッドなどにレシピがあるのですが、私はマフィンやクッキーを作りました!
私的にはミルクのにおいも気になりませんでした。
-
map
素敵ですね。
早速、クックパッドひらいてみます。
ありがとうございます。- 6月26日

はるくんmama
大人が飲むコーヒーに入れたり、お菓子作りするならば、牛乳使うお菓子なら牛乳の代わりに、調乳したミルクで代用したりですかね😊🤔
-
map
色んな方法があるのですね。
ありがとうございます。
参考になりました。- 6月27日
map
コーヒーにも行けるんですね❗❗
はじめて知りました❗
ありがとうございます。