※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるっちょ
子育て・グッズ

離乳食のストックがすぐなくなる問題で、ベビーフードを活用するか手作りするか悩んでいます。皆さんはどれくらいの頻度でベビーフードをあげていますか?息子のために一日中離乳食のことを考えています。

離乳食ストックすぐなくなる問題...
作っても作ってもすぐなくなる!
面倒くさすぎる!


ベビーフード活用すればいいんだろうけど
毎日となると もったいない気もするし
なんだか息子にも申し訳ないなーなんて思って結局手作り...


みなさんはベビーフードどれくらいの頻度であげてますか?


3回食になってから一日中離乳食のこと考えてます😭😭😭

コメント

deleted user

私もベビーフードは
一度も使わず手作りです(´ω`)
うちはまだ2回食ですが
一週間で直ぐなくなりますよね💦
なので長く冷凍保存出来る
メニューを作って
冷凍保存したりしてます😓😓

  • まるっちょ

    まるっちょ

    コメントありがとうございます!一度も使ってないなんて素晴らしいの一言です👏🏻✨
    わたしはどーしても面倒くさいときベビーフードに頼っちゃってます😭
    あんなにたくさん作ったのにもうない!?って毎週なります😓長持ちするメニューってなんですか!!!よければ教えてください🙇‍♀️(無知ですみません)

    • 6月26日
あーる

うちは外出の時だけベビーフードで
2〜3日に1度ペースでストック作りしてるけど
ほんとすぐ無くなりますよね🤤🤤🤤
とりあえず1歳すぎるまで…
ストック頑張って1歳過ぎたらまだ楽になるかなと思ってます😵
頑張りましょう〜😫😫

  • まるっちょ

    まるっちょ

    コメントありがとうございます!外出時はベビーフードですか😃この時期は衛生面も気になりますもんね💦
    2〜3日おきにストック作り偉すぎます👏🏻✨✨わたし週一でも発狂しそうなのに😂
    1歳頃には大人の取り分けで大丈夫ですかね💦もう少しの辛抱だと思って頑張りましょーーー😫✨

    • 6月26日
よしかん

すぐなくなるのわかります!
煮込んだり、お焼きにしたり時間掛かるし💧

ベビーフードはお出かけの時やストックがきれたときに使ってます😁

ごはんやうどん、パンなど冷凍してましたが、食べれるのがわかったので、今はごはんとおかずのストックのみで、朝はごはん+お味噌汁、昼は+お焼き、夜は+αで決めといたら楽になりました😅

  • まるっちょ

    まるっちょ

    コメントありがとうございます!刻んで煮込んで焼いて、、って時間も手間もかかりますよね😭💦
    よしかんさんも基本は手作りなんですね!
    ごはんをベースにある程度メニュー決めといたら確かに楽ですね🙆‍♀️✨さっそく試してみます!!

    • 6月26日
まさきんぐʕ•ᴥ•ʔ

まだ2回食ですが、結構頻繁にBF使ってます🤗
最初は手作りだったんですが、中々食べてくれず心が折れそうで🤤
3回食になったらもっと大変ですよね😭
とりあえずネットで他の人の献立カレンダー見て真似したりしてます😬🙌

  • まるっちょ

    まるっちょ

    コメントありがとうございます!食べてくれないとこっちが泣きたくなりますよね😭
    うちもBFの方が食いつきよくて悲しいです😭💔
    3回食正直しんどい(笑)ほんとダメ母です私...
    毎日毎日献立考えるのも大変ですよね😅わたしも人の献立見まくってます👀💦

    • 6月26日
ママリ

基本的には手作りでストックをしていますが、気づくと冷凍庫が空に…(T_T)
デザート(りんご・桃・みかん・ぶどう等)はベビーフードに頼っています。
あとは外出時にベビーフードを食べさせたいので、慣れさせるためにもたまに自宅で食べさせています。
最近は地震も多いので、いざという時に食べられないのも困りますよね…

  • まるっちょ

    まるっちょ

    コメントありがとうございます!冷凍庫満タンにしてもあっという間に空になってます😳💦
    デザート系のベビーフード便利ですよね!息子も好きみたいでついあげちゃいます😅

    たしかに災害時はベビーフード食べれないと困りますね😱慣れさせるためにも少しはあげた方がいいですね💦

    • 6月26日