
二人目や三人目の出産時にファミリルームを利用した経験がある方いますか?ファミリルームを検討中で、実家への預ける選択肢もあるが悩んでいます。料理や子供の世話が心配で、ファミリルームの利便性について知りたいです。
二人目や三人目出産時にファミリルーム使われた方いますか??
義母が来てくれる予定でしたがこれなくなってしまいました。
実家に預けるという選択もあるのですが、実家は衛生面、両親ともにお酒飲んだりするし、生まれる頃上の子1歳半だし、色々心配なので預けたくありません。産後里帰りもしません。両親は嫌いではないのですが、預けるには頼りないというか、、、。
なのでファミリルームを考えてます。
一人目の時とかおまた痛かったし、上の子面倒見たり、ごはんあげたりするのってどうでしたか??
三食用意するのも入院しながらだと結構大変な気が、、。
- チョコ♡(6歳, 8歳)
コメント

アンパンマン
ファミリールームってなんですか?
回答じゃなくてすみません😱
チョコ♡
入院時に子供も泊まれる部屋のことです。
チョコ♡
ファミリルームって言わないんですかね?汗
アンパンマン
なるほど!
分かりました😍
私は全個室の総合病院だったので馴染みがなかったです😱
私も子どもと一緒に泊まりましたよ❤️
チョコ♡
そうなんですね!上の質問ですが、
上の子のお世話とかお風呂とか
新生児授乳する時とか上の子はどうされてましたか??
ご飯などは何用意しましたか??(>_<)
質問ばかり申し訳ありません(>_<)
アンパンマン
お風呂は部屋のシャワーでささっと入ってましたよ😌
授乳の時はタブレットでアニメ見せたりしてました😌
ご飯はコンビニが病院にあったので、そこで買っていました😄
産院に食べ物は売ってないですか?
売ってなかったら旦那さんに買ってきて貰ったらどうでしょう?❤️
何でも聞いてください\(^o^)/
チョコ♡
産後の状況によりますが、お風呂とか寝かしつけが心配で(>_<)
一人目の時産後おまたの痛みで思うように動けなかったので、、笑
ごはんは病院でも用意してくれるみたいです!!
どうにかなりますかね(´Д` )
ありがとうございます!
アンパンマン
私は思っていたより大変では無かったです(^-^)
1人目の時は孤独だったので、上の子がいてくれるだけで1人じゃないんだと思えました😍
今でも下の子の面倒をよく見てくれますよ😍😍
ただ帝王切開だったので産んだ日と次の日は旦那に来てもらって上の子の世話をしてもらってその後5日は上の子と下の子と3人で過ごしました\(^o^)/
痛いときは看護師さんを頼ったりしてくださいね😍
ご飯を用意してくれるのはありがたいですね❤️