 
      
      妊娠8ヶ月で子宮頸管が短く、ルテオニンを処方されました。家事が辛く、同じ経験の方の対処法を知りたいです。
現在妊娠8ヶ月、
今日の検診で子宮頸管31.9ミリでした。
ルテオニンという薬を処方してもらいました。
1日3錠飲んで、1週間後にまた病院です。
先生からは安静にと言われましたが
生活していくうえで家事をしないわけにはいきません。
洗濯、掃除、ご飯作り、これぐらいの最低限の家事だったらやっても大丈夫ですかね😭
夜ご飯作ってるとき、夕食後の食器、お弁当箱、水筒を洗うときが特にお腹張ってて立ってるのがつらいです😭
同じような方どうされていましたか?
- ママリ(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント
 
            退会ユーザー
そんなに家事したら赤ちゃん出てきちゃいますよ(´・ω・`)
安静の程度の説明ありませんでしたか?
お腹が張るようなことをしてはいけませんよ。
 
            るん
わたしも同じくらいで忘れましたが絶対安静て言われてました!でも体調的によかったので張ったりしたらすぐ座る、休む!を徹底してですが産む一週間前まで働いてました🙄
参考になるかはわかりませんが💦
- 
                                    ママリ 私もお腹が張る以外は体調全然いいんですけどね😫 
 
 1週間前まで働いてたのはすごいですね!
 家事などもしてましたか?
 
 るんさんに比べたら私は全然ゆっくりできてるほうだと思うのですが、、
 1週間後の病院でなんて言われるか心配です😭- 6月26日
 
- 
                                    るん はい!家事も普通にしてました! 
 休みながら自分のペースですがw
 先生には安静にしないとー!て注意されましたが1日横になってるだけで干からびそうになったので無理ない程度で散歩いったりしてました!
 産後も里帰りせず普通に家事もして、たまに子供寝かせてから旦那に預けて仕事行ったりしてました!!!- 6月26日
 
 
            スライム
現在30ミリで、食事風呂トイレ以外はベッドで安静にしてますが、それでも検診で「短くなってます」と言われました💦
家事はどうしても仕方ないと思うのですが、1秒でも早く横になることが大事かと😣
わたしは旦那さんにも早産の危険性を本やネットを見せながらしっかり説明して、掃除洗濯は旦那さん、ご飯はコンビニか外食で済ませてもらってます。
外食はお金はかかりますが、切迫早産で1週間入院したときに7~8万円かかったので、それに比べたら安いから!と思ってます。お大事になさってください🤗
 
   
  
ママリ
洗濯、掃除、ご飯、最低限の家事だとおもったのですが…😓
先生がいまいちてきとーだったんで
家事については言われませんでした。
外出はだめ、家で寝て安静にみたいなことしか言われてません。
退会ユーザー
寝て安静に
って言われたなら
トイレお風呂以外は動かない方がいいですよ。