
コメント

あさ
うちもよくあります!
この時期だと、熱が籠りやすいし余計かな?と思います
朝の時点で自分が体調悪そうと思ったら疑い無く迎えにいきますが、朝元気だったら、お茶をたくさん飲まして、風通しよくしてあと30分後にまた計ってそれでも熱があったら電話くださいって言ったことあります!
一番は子供ですが、仕事してると度々の早退は無理ですしね
あさ
うちもよくあります!
この時期だと、熱が籠りやすいし余計かな?と思います
朝の時点で自分が体調悪そうと思ったら疑い無く迎えにいきますが、朝元気だったら、お茶をたくさん飲まして、風通しよくしてあと30分後にまた計ってそれでも熱があったら電話くださいって言ったことあります!
一番は子供ですが、仕事してると度々の早退は無理ですしね
「保育園」に関する質問
育休延長について (優しく教えてくださると助かります…) 娘が3月で1歳になり、育休は延長しました つぎは9月の時点で保育園に入れなければ また半年延長になると思うのですが… 来年の3月で入れなかった場合、もちろん…
幼稚園や保育園の先生がキラキラしてみえて 凄く劣等感感じてしまうのが悩みです。 皆さん幼稚園や保育園の先生見て何かネガティブな感情になったりしますか?💦私だけですよね💦
1月生まれでもうすぐ4ヶ月👦🏻保活 私の地域は田舎なので激戦区ではないですが子供も首も座ってきたし暖かくなってきたのでそろそろ動こうと思っているのですが… どれか1つの回答でも構いません! 教えてください! ●保育…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すー
今は育休中なのでいいですが、仕事復帰したらと考えると怖いくらい呼び出しがあります(´xωx`)
育休中だからですかね。。