
一人暮らしの時から使っていた小さめの冷蔵庫が寿命を迎えたようで中に…
一人暮らしの時から使っていた小さめの冷蔵庫が寿命を迎えたようで中に入れている食材が冷たいけどキンキンではない、若干溶けてることが多いです😭
入れ過ぎってことはないし、暑いからなのかとも思いましたがほとんどエアコンつけてるし💦
あと1ヶ月ほどで引っ越してファミリーサイズの冷蔵庫に買い換える予定だったのですが、これはもう今買った方がいいんですかね?😥
使えないこともないのですが少々頼りないというか💦
今買い替えた場合購入予定の冷蔵庫がかなり大きいので今の住居に入るのかも心配です😂
- ゆ(6歳)
コメント

サチコピ
今の住居に入らないと困るので、引っ越しまでは必要最低限の食材を買うようにしていつ壊れても食材(とくに冷凍もの)があまり無駄になってしまわないようにしておけばいいんじゃないですかね😊

退会ユーザー
それは悩みどころですねー😱
冬なら我慢しますが、これからの季節湿気や暑さ気になりますしね😭💦
でも完全に作動しなくなっても嫌ですしね💦
ドアや窓の大きさはかって電気屋さんに相談してみたらどうでしょう😭?
-
ゆ
そうなんですよね💦
今時期なんでも冷蔵庫に入れておきたいというのもあるので悩みどころです😱
測ってみた方がいいですよね!メジャー買ってきます😂- 6月26日

ママリ🔰
私だったら引越しまでなんとか耐えます(笑)
面倒かもしれないけど、まとめ買いしないように、買った食材はその日で使い切る、など心掛けます😂

hoshiko
迷いどころですね😣
今大きいのを買って置けないとなると困るりますし、引っ越し予定があるようなので最低限の食材を買って何とか乗り切るしかないかなぁと思います。
溶けちゃうようなら冷凍はあまり買わないようにするしかないですかね。今新しいのを買うと引っ越しで荷物が増えてしまって面倒かなぁと思います🤔
うちも1年前ぐらいに私が一人暮らしの時に使っていた小型の冷蔵庫が調子が悪くなって冷凍が溶けやすくなって、しかも家族で使うにはサイズも小さくて使いにくくなり買い替えました。

しまほっけ
冷凍も冷蔵もどっちもダメな感じですか?
もし片方の機能が生きてそうなら、私なら食材はこまめに当日調達して1ヶ月しのぎます!
ゆ
食材は調整した方がいいですよね😭💦
サチコピ
冷えが悪くなってきているということは冷蔵庫の調子が悪くなってるということなので、もういつ壊れてもいいように覚悟して使っておくしかないですよね😌大きめのクーラーボックスはありますか?冷蔵庫が壊れてしまったときの応急措置としての保管場所に使えるので、保冷剤数個冷凍しておくといいですよ。