
体調不良で仕事に行く気力がないため、心拍確認後に退職を考えています。円満退職する方法を知りたいです。
今6週目です。
10時~16時まで週3日デスクワークのパートをしています。
最近朝は体調が悪く吐いてはないのですがダルくて気持ち悪くて仕事に行く気力がありません。
今週木曜に心拍確認に病院へ行くので心拍確認次第職場に退職の意向を伝えようと思っています。
職場では退職1ヶ月前までに退職の希望を出す決まりですが正直後1ヶ月頑張って通える気がしません。
もっとつわりが大変なママもいるのだからと思って昨日出勤しましたが具合が悪くなり早退させてもらいました。←若干トラウマになりつつあります。
円満退職するにはどうすれば良いのでしょうか…。
- きむち(妊娠27週目, 3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ほのママ
円満に退職したいなら職場の規定通り1ヶ月前申請で退職するしかないと思いますよ(..)
有給などあるなら消化しつつ出勤はどうですか??
つわりひどいと家にいるとさらに悪化した気になるので私はダルくても仕事行ってました笑
少しは気が紛れるので笑

ミキティー
退職ではなく傷病で長期お休みを頂いて安定期になれば復帰してはいかがですか?
傷病手当を頂くには病院で診断書を貰う必要があります。
まずは病院に相談してみて下さい😊
-
きむち
被扶養者なので恐らく傷病扱いにはなれないと思います😢⤵️
- 6月26日
-
ミキティー
え?!
詳しくは分かりませんが、3号に入っていれば貰えるとか色々な条件をクリアしていれば貰えるるかと思いますょ😗
それにもしお金が入らなくても席が置いておければスムーズな復帰が出来ます!
私も初めての妊娠ですが安定期入ればディスクワークならちょっとしんどいけどつわり時期よりは全然楽ですょ✨
お金に不便が無ければ辞めてしまうのもありだと思います🙂- 6月26日

かなり
円満なら、今は医師から診断書をいただき休暇をもらい、つわりが落ち着く4ヶ月か5ヶ月くらいに一度復帰してから、1ヶ月後に辞めるってのが今のところまだ良いのではないかと思います😊
切迫になれば、診断書を書いてもらい即退社も出来ると思いますが……
きむち
そうなんですよね!
私も朝体調悪くても仕事行けば紛れてたんですよね✌️
申し訳ない気持ちでいっぱいですが休み休み退職するのを待つしかないですよね…。
ほのママ
円満にこだわらなければすぐ辞めたいですよね笑
妊娠は人それぞれで他人に伝わらないのが難点なので皆の理解を得ようとせずきむちさんと赤ちゃん優先で考えていいと思います!
きむち
温かいお言葉ありがとうございます😭
感謝です🙏