
今日の日替わりQ&Aでは、“ぺーまま”さんの投稿を紹介します。・・・・も…
今日の日替わりQ&Aでは、“ぺーまま”さんの投稿を紹介します。
・・・・
こんばんは ´ω` )/
もうすぐ5ヶ月になる娘がいます!
娘は絵本が好きみたいで
家で私が読む時は
ニコニコとじーっと
絵本を見て聞いてくれています!
先日ブックスタートに
行った時も手をぱたぱたさせて
楽しそうに聞いていました!
なので絵本の購入や
図書館で借りたりしようと
考えています!!
そこでみなさんのお子さんが
好きな絵本や楽しい絵本が
あれば教えて頂きたいです(ˊᵕˋ)
〈後略〉
・・・・
皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。
※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
ご本人やママリ公式アカウントから「返信」をするのは難しいのですが、投稿者さんのような悩みや思いをもつ方々へ向けてのエールとして、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。
※アプリ内で「ママリ公式」と検索、もしくはママリ公式タグをタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

cotton
6ヶ月の時にしましまぐるぐるって言う本買いました。
見せるとニコニコしてます(^^)

agak
0歳の頃からだるまさんシリーズが好きでいつも爆笑しています✨

にぶや
うちの子はじゃあじゃあびりびりが大好きです😊

ママリ
素敵な娘さんですね☺️
私も息子が2ヶ月の頃から読んでます!小さい頃から好きな絵本は今でも好きです!
だるまさんシリーズ
おさかなちゃんシリーズ
いないいないばあ
しろとあかなどのシリーズ
ここら辺が王道かつ受けが良かったです🌟
うちの子はおさかなちゃんが1番好きです☺️

ゴンザレス
ニコニコ、がおー、ちゃぷちゃぷ 3シリーズがお気に入りです。
-
さあこ
うちの息子もそのシリーズ大好きで、
自分で取りに行って『読んで』って
持ってきます(*´ω`*)💕
今では読みすぎて全部覚えちゃいました(笑)- 7月2日

たいむぎ
うちも、しましまぐるぐる大好きです(*^^*)
1才4ヶ月になった今でも、お気に入りのようです♪
あとは、だるまさんシリーズも小さいうちから喜んで読んでました♡

遙♡來
だるまさんシリーズが大好きで泣いていても読み始めるとぴたっと泣き止むくらいです!(^^)
とくに、「だるまさん の」がお気に入りみたいです!

kp0707
sassyのあかちゃんえほん がお!ってゆう絵本はとってもカラフルで楽しいみたいです☺️🙌

おっか
うちはめくるのが好きで読ませてもらえません💦
しろくまちゃんのホットケーキは何故か大爆笑でした。

にいこ
うちの息子は『だるまさんが』のシリーズがお気にいりです。
『ぺんぎんたいそう』も楽しいですよ!
小さい頃はニコニコして聞いていましたが、今では嬉しそうに真似をするようになりました。何度も読んで覚えたらしく、親子で楽しんでいます。
-
モンブラン
ペンギン体操気になってました☺️
一歳ちょっとでも楽しめそうですか❓- 7月2日
-
にいこ
楽しめると思いますよ(^^)
1歳前から読んでいましたが、ニコニコして聞いてました!- 7月2日
-
モンブラン
ありがとうございます☺️
夕方の散歩を利用して本屋に行ってきます😆🎵- 7月2日

きなぱん
だるまさんシリーズ
いないいないばぁ遊び
だんだんだぁれ?
ピョーン
が好きです

退会ユーザー
うちは、松谷みよ子あかちゃんの本シリーズ、だるまさんシリーズ、ノンタンシリーズ赤ちゃん版が揃ってます。だるまさんシリーズはウケが良かったです。

ゆりたむ
うちの娘はノンタンが大好きですよ(*^^*)

おまめママ
地域プラザで読み聞かせていただいて以来、だるまさん「の」がお気に入りです!娘より私ですけど(笑)
絵もかわいいし、「の」以外にもシリーズがあるみたいなので楽しみです。

りんりん
どうぶつドドドという本が大好きです。
どうぶつがドミノ倒しに倒れて行くので一緒に抱っこしたまま倒れています😁

煌音
うちは、ノンタンの絵本と、いないいないばぁが好きです‼️今でもいないいないばぁって言いながら読んでます❗

4696
ブックスタートでもらった「くっついた」は、いまだに大好きで、最後のお母さんとくっついた、のページでは頬っぺたを私にくっつけて来て、とても癒されます꒰*´∀`*꒱

未知
うちの娘はだるまさんシリーズ、しましまぐるぐるが好きみたいです。
でも、絵本自体、何でも好きみたいです。よく引っ張り出して、めくっています。

こにゃちゃん
0歳代の時は『じゃあじゃあびりびり』が大好きでした。
3歳間近の今は『ノンタン』シリーズが大好きで字も読めないのに5冊くらい1字1句間違わずに暗唱しますww

はる
うちは˹ がたんごとん ˼とゆう絵本が好きで、ニコニコしながら聞いてくれます😊

とくちゃん
我が家の生後5ヶ月の娘は『ジャージャービリビリ』と『コロチャンはどこ?』が好きで、読み始めるとニコニコして笑い出します。

珠夕ママ
あかあかくろくろ読んでます♪

ichan🍊
オスカーアンドエレンという海外メーカーの布絵本がおススメです!
本にしては値が張りますが、とっても可愛いですし
動かしたり、貼ったりして娘もキャッキャしてます☺️✨
なんでも口に入れるようになり、絵本も食べようとするようになってしまったので
最近はもっぱらこの布絵本です😆
洗えますし、安心して使えますよ☺️✨
女の子向けも男の子向けもあります💕

ここしゃん
うちは
いりやまさとしさんの
ぴょちゃんいないいないばあです

しい
うちの娘も絵本を読むとじっとみてニコニコしたりするので時々読み聞かせてます♡
正直まだそんなに好き嫌いはわからないのですが、保育士やってる子が
園で0-1クラスで人気の本を2冊、
プレゼントしてくれました♡
だるまさんシリーズは皆さんのコメントにもあがってるのでやはり当たり外れなく好いてくれるんですかね😍

退会ユーザー
はらぺこあおむしは何回読んでももう1回読んで!と渡してきます!
言い方変えたり体触ったりしながら読むとニコニコ笑ってくれます!

よっちん
うちの子は、はらぺこあおむしが大好きです😊

トラ*
"くっついた"は初めて絵本みて笑いました💕
あと"わたしのワンピース"も繰り返しがあって好きみたいです😊❤️
今は何より"ももんちゃん"シリーズ!
なんとなく図書館で借りてみたら大ハマりで毎日見ています!
売れてる!という本にはあまり興味示さず😅
何が好きか見せてみないとわからないものですね💦

もか
2ヶ月から今もサッシーのがおー!がだいすきです(*^^*)

@
うちの子は〝もいもい〟って言う本にめっちゃ興味持ってました(^。^)
この本はおススメです♪( ´▽`)

いと
だるまさんおすすめです〜💕

C
だるまさんシリーズとはらぺこあおむし、ごぶごぶごぼごぼ大好きです♪

sky.risa
もいもい
もこもこ もこ

アーニー
出ていない絵本だと、
・たまごのあかちゃん
・なーらんだ
・だっこだっこだーいすき
・おおきい ちいさい
・ごぶごぶ ごぼごぼ
・はくしゅ ぱちぱち
などが好きです。
あんまり対象年齢関係なく、
読んであげると楽しめますよ。

ひゃく
だるまさんシリーズ、いないいないばぁ、あとは、写真のわたなべあやさんのおやさいシリーズが大好きでずっと読んでます😊
えがしらみちこさんの、なきごえバスやなきごえたくはいびんも、そのくらいの月齢から読み聞かせしてました😄

あしゅりー
うちの子は、おさじさんって絵本が好きです(*^^*)
関連の、
あなたはだあれ
のせて のせて
という本も好きです☆

ママは寝不足
くっついた!って絵本が大好きです!
-
ママは寝不足
ビックリマークはいらなかったかな?
くっついたってセリフのところで子供にくっついたらめっちゃ笑います!- 7月2日

めぐま
いないいないばぁ
古い絵本ですが、すごく見てました!

まも
うちの子も絵本が好きみたいなので皆さんの回答を参考にさせてください( ´﹀` )
ちなみにうちの子は「じゃあじゃあびりびり」と「しろくまちゃんのほっとけーき」が特にお気に入りみたいです♪

すけたろゆいと
はらぺこあおむし😊👌

Lavi
うちの娘は
しましまぐるぐる
だるまさんシリーズ
しろくまちゃんのホットケーキ
です。
あとは両親からもらった
ブルーナの絵本も好きですね!

りさ (´・ω・`)
どうぶつのあかちゃん
が、はじめて見せてた絵本でした
ブックスタートで、ぴょーん をもらい、少し絵本に興味が出てきた頃に カラフル というのを買いました
保育園で だるまさんシリーズは人気みたいですよ😁

ざー
だるまさんがころんだ
おしくらまんじゅう
は、人気ですよね😊

ソワ
0歳の頃は色合いがハッキリしたものや、触っていろんな感触を楽しめる本を見せて、徐々にイラストが可愛かったり、読む内容が子供が喜びそうな擬音というのかな?が出てくるようなものを読んであげたり、簡単な仕掛け絵本にしたりしてました。
みなさんが紹介してくださってる本、だるまさんシリーズとかいないいないばぁしましまぐるぐる、はらぺこあおむしあたりは友達のお子さんも我が子も読んでましたよ。
はらぺこあおむしはCD付きなどもあるようですし、インターネット(YouTubeなど)で歌を流しながら見せると、言葉が話し出した後かな?に、歌い出しました。音で覚えてるようで歌詞を最初のうちは間違えてましたがw

なち
うちの子は
⚪︎だるまさんシリーズ
⚪︎しましまぐるぐる
⚪︎しろくまちゃんのほっとけーき
⚪︎もこもこもこ
などが大好きです(o^^o)

ママ1年生
ウチの5ヶ月の息子も絵本大好きです❤︎
中でも『やさいさん』っていう本が大のお気に入りで、その本見せると泣き止んでニコニコします!

m☆mama
うちも絵本が大好きです🙆💓
最近「あかちゃんごおしゃべりずかん」って言う絵本をみつけたんですが、本屋で見せてあげたら今までにないくらい興奮してくれて嬉しくなって買いました!
あとは、
きむらゆういちさんの「あかちゃんのあそびえほん」シリーズはどれもうちの子はヒット中です🙆💓💓
ぎゃんぎゃん泣いてても絵本を見せたら泣き止んでくれるのでたすかってます!!💓

のの
にがおええほんメイミーというサービスが凄く良いですよ!
出産祝いで頂いたのですがずっとお気に入り絵本です。

がこ
食いしん坊だからか、2歳の長男は1歳になる前から、
ぽんぽん
おまめちゃん
プチトマトちゃん
が大好きです💕
ピョーン だるまさんシリーズ いないいないばああそび おさかなちゃんシリーズもずっと繰り返し読まされてます😊

ともか
だるまさんシリーズ
もこもこもこ
いないいないばあ
が大好きです‼️
あとはミキハウスの『くうぴぃ』シリーズは大好きですし、生活習慣を覚えるのにとても良いです‼️

たまり
せな けいこのおばけシリーズが好きですね~

退会ユーザー
はらぺこあおむしの作者さんの
パパ星とって
娘は大好きです!
仕掛け絵本になってるので
めくるのが楽しそうです( ^ω^ )

ちさと
うちはもいもいがダントツです!
YouTubeに動画があるので、試してみてください😊

ささみ
しょうぼうしのサルサさん 絵が好みのようで よく見てます。もうすぐ6ヶ月です。

らんぷ
だれかな だれかな?が1番いじってます😂
はらぺこあおむしもカラフルでよく手を伸ばします🐛

yua
ヒドファンヘネヒテンの「おさかなちゃん」シリーズ、色彩がハッキリしていて赤ちゃんの反応が良いですよ💓
0〜2歳向けらしいですが、ストーリーもあるのでもうちょっと上の年齢になっても楽しめそうです😃📕

あゆたま
いないいないばあ、おふろでちゃぷちゃぷ、しましまぐるぐるシリーズ、もいもいシリーズ、はらぺこあおむし、WADDLEは本当にジッと見て読み進めると楽しいのか興奮し始めます💕

ねこまんま
上の子の時はしましまぐるぐるを1番最初に買いました😄
どうぶつのあかちゃんとかも好きです

チカ
しましまぐるぐるが好きみたいです。
じゃあじゃあびりびりも好きです!

ねこまんじゅう
ちっちゃなおさかなちゃん
という本が好きみたいです!
シリーズもあります😊

あこた
うちは3ヶ月になったとこですが、2ヶ月半頃から、シマシマぐるぐるを読むと、声を出して喜びます!
あと、音の出る絵本も大好きですよー❤️
あと、もいもいというのがあって、
赤ちゃんの目を釘付けにするほど、
赤ちゃんが見るらしいという絵本が
ありました!
先日テレビで、林先生が紹介していたらしく、実際の赤ちゃんに見せて、喜ぶ絵を完成させたようです。
一応、8ヶ月頃からの赤ちゃんを対象に行われた実験なので、どこまでの小さいお子さんが、釘付けになるのかは、わかりませんが、うちの3ヶ月の子は、何ページかだけは、反応して声をあげて、喜んでます!
うちの子も

まお
子供の反応で1番好きそうなのは
「だっだぁー」。
次に「もこ もこもこ」
その次に「じゃあじゃあ びりびり」
です。
だるまさんシリーズ等もありますが
この3冊が好きそうです。

なっちゃん
まだ買っていませんが、私が小さい頃呼んでもらっていた、君のためにできることっていうクマの絵本は読ませてあげたいと思っています!!

刀堂奏
うちは「ぐりとぐら」「からすのパンやさん」「てぶくろ」が好きですね。
ビヨルンに乗って足動かしながら見てます。
他にも好きな本たくさんあるし、読んであげたいものもたくさんあります🎵

と
うちは、10ヶ月頃から、どうぶつぱっかーんという絵本がお気に入りです。
子どもがめくるタイミングに合わせて、ぱっかーんと言ってあげると喜びます。
あとは、おさかなちゃんシリーズ、キャラクターごとに声色を変えて読むと楽しそうにしています。
しましまぐるぐる、ぶんぶんきいろ、などは3ヶ月頃から読んでいましたが、よーく絵を見ていました。
初めて絵本で笑ったのは、いないいないばあでした。

きむはる
いないいないばぁは生後3ヶ月から読んでいたためか食い付きがいいです。
あと、
だるまさんシリーズ
じゃあじゃあびりびり
も好きです☺️
でも1番は最近友だちからもらった
「りんごときどき」です🍎
これ本当に大好きで絶大な信頼をおいてる絵本です。
くっきりはっきりした色合いの絵本がお好みみたいです。

レママ
だっだ〜
という本です。
4カ月くらいから、1年間ほどずっと読んでました。内容の一部を言うと本棚から持ってこれるくらいです(o’∀’o)

豆大福
はらぺこあおむし(ミニサイズで紙が厚手)
いちごです
バナナです
スイカです
が好きです。
重複してしまいますが、だるまさんシリーズは一緒に揺れて楽しんでいます。
ノンタンもおすすめです。
いろんな童謡が流れる本もおすすめです。

こととろ
わたしも図書館で2週間に1度借りてます🎵
本によって反応が違うので、おもしろいですよ😄
『だっだぁ』
『にこにこばぁ』
今の月齢くらいであれば、この2冊がおすすめです!

姉さん女房
いないいないばあ
だるまさんシリーズ
もこもこもこ
いないいないばああそび
ごあいさつあそび
上の子は今さかいさちえさんの「ちいさなちいさな」シリーズが好きです🤣
私はかしわらあきおさんの絵が好きでしましまぐるぐるとか買い揃えましたが、ヒットしたのは「ちょんちょんちょん」位でした🙀

777
もいもい
もいもいとキーリー
しましまぐるぐる
いないいないばぁ
もこもこもこ
はらぺこあおむし
ペンギン体操
が、お気に入りです!

トマとん
Gakkenの『0さいだもん おはなししましょ』を4ヶ月くらいから…1歳になるくらいまで気に入ってたみたいです。
歌の歌詞もあって、歌ってあげると踊ったり真似っこしたり。
9歳上のお兄ちゃんも、同じ感じでしたよぉ。

*haruママ*
3ヵ月の時に「しましまぐるぐる」「くっついた」「いないいないばぁ」を買いました😊
一番食いつきが良いのが、「しましまぐるぐる」でした🎵
今でも自分でページをめくって、興味津々です🙌

ひろこ
私の息子は、“だっこして”という絵本が好きでしたよ。
足をパタパタさせて喜んでいました!

みーれー
うちの息子も絵本が好きみたいです( ,,・ิω・ิ,, )
特に好きなのが
しましまぐるぐるシリーズです!
・しましまぐるぐる
・あかあかくろくろ
・ぶんぶんきいろ
・けろけろみどり
とくにけろけろみどりがお気に入りです。
あとは
だるまさんが・の・とシリーズも
最近よくニコニコしながら見てます!
あとはダイソーに売ってる絵本で
・いろのえほん
・ばいばい またね
・ぶうぶうじとうしゃ
これは108円なのでページ数も少なくて
小さくて薄いのでおでかけの日にかさばらず
重くないのでぐずったときや
病院の待ち時間に飽きたら見せてます!
100均の絵本なので、それなりですが
我が家はとても重宝してます!
とくに、いろの絵本は仕掛けがついてるので
息子はちょっとした時間なら夢中でしかけを触ってるので出先では助かることがよくあります!
すでに他の方もおっしゃってる絵本しか
コメント出来ずすみません╭( ๐_๐)╮

みーちゃん
だるまさんが
くっついた
笑います❤️
くっついたは絵本開かなくても、きんぎょさんときんぎょさんがーくっついた!って言うと、笑います😄
あとももんちゃんのシリーズが私がかわいくて読んでます。
ももんちゃんが泣いているページでなぜだか毎回笑ってます(笑)

ミント
小さいときは、“だるまさんシリーズ”“ノンタンシリーズ”が好きでしたが、“しろくまのパンツ”も好きでした(^^)
しろくまのパンツは、赤いパンツ履かせてる工夫がかわいくて買いました★子供にはわかりやすいと思います★
今は四歳になり、“のらねこぐんだんシリーズ”と”おしり探偵のむらさきふじんのあんごうじけん”が好きです♪おすすめですよー(^.^)

さやか🍎
うちは7ヶ月です
『やさいさん』
『くだものさん』
がお気に入りみたいです🍎
絵が飛び出すので楽しいみたいです🎵

はんな
うちの子もだるまさん「と」が好きです。
あと、ツペラツペラの、やさいさんと、ぼうしとったらが好きです。

ちはる
ねないこだれだ のお話はおもしろい!

さなぎちゃん
この本見ると喜んでくれます。

ヒロヒロ
だるまさんシリーズは大好きですね。
あと、
・わたしのワンピース
・ぼうしとったら
・きんぎょが逃げた
が好きですね。
何度も読んでと持ってきます。
保育士をしている妹がプレゼントしてくれたので、間違いないかと。

さなぎちゃん
この本も喜んでくれます❗

なふみ
だるまさんのシリーズ
もいもいのシリーズ
が好きで、ものすごい食いつきです( ☆∀☆)

トッキー
しろくまちゃんのホットケーキ、ぐりとぐらシリーズですね。
しろくまちゃんのホットケーキは内容覚えちゃって、声出して読んでます

なつ
うちの子は「がたんごとん」が大好きです🎵
どんなに泣いていても、この本を読むと泣き止んでにこっとします☺
がたんごとんというリズムが好きみたいです❗

かよ
いないいないばぁ、ガタンゴトン
っていう本を頂いて、
読んでたんですが、
いないいないばぁの方が反応が良かったです!

えむ
まだ2か月ですが、「しましまぐるぐる」はもう興味持って見てくれます。ぐずっていても、見せると喜んで笑顔になるんです!
同じシリーズの「あかあかくろくろ」も持っています(´▽`)

沙也加
5ヶ月位の時に、ウンチの絵本と、イナイナイバ(ページめくって、ママとか怪獣色々なキャラクター出てくる)笑ってました☺
バナナの絵本は、黙ってみてました😄

たぬき
もいもいって絵本が赤ちゃんにすごくオススメですよ🙆
泣き止みます!
なんなら、泣いてたのに笑い始めます😺

こと
うちははらぺこあおむし好きですよ。
はらぺこあおむしは歌があるみたいでYouTubeで探すと出てきて、絵本を見せながらそのYouTubeの音源をかけるとすごく喜びます😊

リオル
上の子が見境なく絵本が大好きで1冊につき読む回数に制限を掛けないといけないくらいです^^;
そんな上の子のお気に入りは乗り物が出てくる絵本全般です←

のん
はらぺこあおむしは大好きみたいです!

りびんぐでっど
うずらちゃんのかくれんぼ
うんこ!
ノラネコぐんだんパンこうじょう
なきごえたくはいびん
ぴよちゃんのおつかい
などが好きで、
ニコニコしながら絵本と私の顔を交互に見てとても楽しそうにしてくれます🤤
最近では指差しできるようになり、
うずらちゃんどれ?と聞くと
指さして教えてくれます😊

まいち
もいもいが好きです!
コメント