※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐝
ココロ・悩み

息子が夜11時に寝て、朝7時に起きてミルクを飲み、2時間遊んでまた寝る。朝ごはんの時間に起こすべきか悩んでいる。朝ごはんを食べさせるべきか変えるべきか迷っている。

夜11時くらいに息子が寝て、朝7時前くらいに起きて、
ミルク飲んで、2時間ほど遊んでまた寝てしまったんですが、その後朝ごはんを上げる予定なのですが、
ちゃんと時間通りに朝ごはんなどあげたほうがいいですよね?また寝ちゃったんですが、こんな感じの日がちょくちょくあります、変えた方がもちろんいいですよね😂

コメント

なち

私ならお昼ご飯をあげます🙂

  • 🐝

    🐝

    こういう日があった時って、
    三食あげなくてもいいんでしょうか?😭

    • 6月26日
  • なち

    なち

    私も悩んだことありますが
    朝ごはんをお昼近くにあげると
    リズムが狂うからそれが嫌なら
    お昼ご飯をあげた方がいいよ!と
    姉に教えて貰いました🙂

    1日や2日朝ごはんではなく
    ミルクでも大丈夫だと思います🌼

    • 6月26日