※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

夜泣きや授乳で疲れピークですが、まとまって夜寝るのはいつごろでしょうか?

いま夜泣きとか昼間も2.3時間おきにミルクなのでまとまって寝れず疲れピークなんですが、大体何時頃からまとまって夜寝るようになりますか?

コメント

あい

うちの子達は2ヶ月半から3ヶ月までの間に大体朝まで寝るようになりました😊
上の子は完ミで下の子は母乳寄りの混合です!

ぽち

3ヶ月でやっとまとめて寝てくれてます(。・ω・。)
夜たまにぐずりますが( ̄▽ ̄)

deleted user

うちの子は2ヶ月半ぐらいから夜に5時間ぐらい寝るようになり、三ヶ月半から今にかけてとりあえず朝まで寝る日が増えてきました❣️

り

もう少しで5ヶ月ですがいまだに1.2じかんおきですw昼間も1.2時間起きです😭
早くまとまって寝てくれるといいですね!!

deleted user

うちの子の場合2ヶ月後半から夜4時間とか寝るようになりました^ ^
3ヶ月入ると夜5時間寝てくれたりと長くなってきました!
寝不足はイライラの元だし、大変ですよね💦
昼寝できれば少しは違うでしょうけど…
グズられたりするし、寝てる間に用事しとかなきゃと思うし、結局昼寝なんてできないですよね😭

ゆまま

2ヶ月から朝まで起きず7.8時間寝るようになりました😊

deleted user

新生児の頃から昼夜のメリハリつけてたら1ヶ月半くらいでまとめて寝てくれるようになりました✨✨
夜、長い時は6時間、短くても4時間くらい寝てくれます✋

新生児期って本当に大変ですよね、、
お辛いですが寝られるときに寝てくださいね(;_;)