
コメント

ととこ。
Σ(*゚Д゚ノ)ノ気にしたことがなかったです!
目安とはいえそういう基準があるものなんですね💦

退会ユーザー
二歳児でもまだタンパク質の量って気にしなきゃいけなかったんですね😂😂
多いときは余裕で100グラムくらい食べてるときもありますし、ゼロのときもあります。離乳食の時期が終わってからは気にしてませんでした😂
-
アミ
気にしすぎてるわけではないんですが、
適正ってどれくらいなんだろう〜って調べたら気になって(´⊙ω⊙`)- 6月26日

Mmama
離乳食完了してからは気にしたことありません😅
2歳児の基準とかあるんですか?
多い時は唐揚げ3個とか食べますし、シャケとかは一匹食べますよ💦
-
アミ
完了って一歳くらいから何も気にせずあげてるんでしょうか?(´⊙ω⊙`)
もちろん多く食べる日
少なく食べる日はありますが…- 6月26日
-
Mmama
離乳食完了は1歳半ですね😄
あげすぎは良くありませんが、唐揚げや鶏肉料理・シャケのムニエルとか好きな物は結構食べます😊- 6月26日
-
アミ
半、消しちゃってたみたいです😹
Mmamaさんのあげすぎってどれくらいなんでしょうか?(´⊙ω⊙`)- 6月26日
-
Mmama
タンパク質だけしか食べないような食事でしょうか?
うちの娘は好きな鶏肉や魚だとそれを1番に食べるので残りの食事が中々進まないんです😣
でも最後のヨーグルトは大好きなので絶対食べる💦
唐揚げ3個食べても、お米も野菜も食べれば私てきにはいいかなと思ってます😅- 6月26日

とらきち☆
全然きにしたことなかったです。
それを気にしてご飯をつくってるんですかー?( ; ゜Д゜)
-
アミ
わー(´⊙ω⊙`)すごい言い方…
皆さん2歳は何も気にしてないんですね(>_<)- 6月26日
アミ
(´⊙ω⊙`)目安ありますよね〜?(゚o゚;;