※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だいちろ@
子育て・グッズ

亀っこについて相談です。実家で母に似たしぐさをしてしまい、人見知りが始まっているのか心配です。

おはようございます!
これって亀っこでしょうか?


今朝実家に来たのですが
しかめっつらをしてべそを
かいてしまいました(´・_・`)💦

前回も母を見てべそを
かきました(´・_・`)

たまたまだと思ってたのですが
二回目なのでまさかと思い…


もう人見知り始まってるので
しょうか?(;_;)

すぐ普通に戻るのですが😑💦

コメント

えはゆみ

人見知りの事を亀っこっていうんですねー。

うちは4ヶ月くらいから、パパママ以外に泣くようになりました。
泣いてもめげずに抱っこしてもらっていたら、私の実家ではだいぶマシになりましたよー。

でも、すぐ普通に戻るなら大丈夫かな。人見知りの入り口かもしれないのでいろんな人に抱っこしてもらっとくといいかもしれませんね。

  • だいちろ@

    だいちろ@


    福島のほうでは亀っこって
    言います( ´ ▽ ` )ノ

    さっき祖父のところも
    しかめっつらしてました(´・_・`)

    泣いてもめげないことが
    大事なんですね(>_<)💕

    • 11月19日
みーママ

うちの子もそうです(°_°)
4ヶ月健診の際に聞いてみたところ、まだ人見知りする時期ではないので、場所見知りなのでは?
とのことでした💡
やはり自宅は赤ちゃんにとっても過ごしやすい場所になるそうで、違う家に行くと不快だと思うそうです😳なので自宅以外でお母さんお父さん以外の人がいると泣いてしまうそうです💦

  • だいちろ@

    だいちろ@



    場所見知りなんてあるん
    ですね!確かに知らない場所
    だと家での態度が嘘かのように
    静かになりつまらなそうな
    顔もしてます(´・_・`)笑


    そうなんですか!
    参考になりました😖

    • 11月19日
deleted user

亀っこというんですね!

息子も早めに、人見知りが始まっているようです。早い子だともう始まるらしく…
同じく実母が抱っこしたり、ママ以外だと泣いちゃいます💦
息子の場合は、私が抱っこしないと泣き続ける時もあります(⌒-⌒; )困るけど嬉しいですね♡笑

  • だいちろ@

    だいちろ@


    福島のほうでは亀っこって
    言います( ´ ▽ ` )ノ笑

    自分だと寝てくれたり
    すると嬉しいですよね♡
    けど休みたいときにママじゃ
    なきゃだめ!ってなると
    大変そうですね😓

    • 11月19日