6ヶ月の赤ちゃんが一度に200mlのミルクを飲まず、1日に4回程度で成長は問題ないが心配。どうしたらいいでしょうか。
もうすぐ6ヶ月になるのに
一度にミルクを200のんでくれません。
100を1日に4回くらいです。
成長的には問題ないのですが
やはり心配です。
どうしたらいいでしょうか
- rnkmam(7歳)
てっ、うまそーなもん 食べてるじゃんけ。
完母の人は量なんて全く気にしません。大丈夫ですよ。
人間なので 成長しますよ。
マヤ
成長曲線右上がりなら問題無いですよ😊
うちの子も元々、そんなに飲む子じゃなかったですけど😅
8211☆
うちも7ヶ月ですけど飲む量バラバラですよ☺️✨
おしっこなど出てれば大丈夫です🙆♀️
不安になりますよね😂
ミニオン
体重が増えているなら問題ないですよ。
5ヶ月ということは離乳食とかも始まってますか?
-
rnkmam
離乳食まだ始めていません💦
- 6月25日
-
ミニオン
あまりに心配でしたら始めてみるのもいいかもしれませんよ。と私は助産婦さんに言われました。
始めた今はミルクよりご飯をたくさん食べてしまいますが、、- 6月25日
いちまま
うちも飲んで140ですよ😄
まめも
成長的に問題ないのであれば、何が心配なのでしょう⁇
少食なことでしょうか⁇
大人でも、1度にたくさん食べられる人、少しずつ何回かに分けて食べたい人などいるので、全然気にしなくていいと思います☺️
他の方もおっしゃる通り、私は完母だったので、どのくらいの量飲めてるか全然わかりませんでしたが、成長曲線が枠内で右上がりだったのでまぁいいや〜と思ってましたよ笑
-
rnkmam
ミルクの缶の蓋に
基準量を書いていてそれに
当てはまっていないのでずっと不安でした💦- 6月25日
-
こたにゃん
横から失礼します。あれはメーカーの策略が入ってるって小児科の先生に言われました。うちの子、よく飲む子だったので、缶に記載された量上げてたら、ぱんぱんになっちゃって、飲ませすぎって先生に言われて…(苦笑)。缶の表示は標準より多めらしいです。ミルクを早く買ってもらう為らしいです。
飲む量より、発育曲線の方が大切らしいです。きちんと標準内なら問題無いですよー。- 6月25日
-
まめも
そうだったんですね☺️
私はミルクを飲ませたことがないのでわかりませんでしたが、育児してると色んな所で、この時期の基準はこれくらい、食べる量はこれくらい、などと書かれてますよね💦
少しでもズレてるとダメなんじゃないかと不安になる気持ちわかります💦
でもあくまで目安!なので、お子さんがしっかり成長できているならそれで良しにしませんか🙆♀️⁇
基準や標準という言葉ばかりに気を取られると、私はなんだか疲れてしまって💦- 6月25日
なぎさ
うちの子も5カ月の時に100前後を4~5回しか飲みませんでした。
少ない時は60ぐらいのことも…💦
心配ですよね。
それをきっかけに離乳食を始めた感じです。
コメント