いつから寝る時間、起きる時間はっきりしてきますか?また、何時くらいから寝かしつけて何時に寝ますか?
いつから寝る時間、起きる時間はっきりしてきますか?また、何時くらいから寝かしつけて何時に寝ますか?
- るん(9歳)
コメント
すわろー♪☆
離乳食が始まって、しっかり食べられるようになるまでは安定しないんじゃないかな?と思います。
20時から21時に寝かせて、6時から7時くらいに起きるのが理想だと思いますが、離乳食が始まっても夜泣きする赤ちゃんもいれば、離乳食前からある程度リズムがつく赤ちゃんもいます。
うちも3人バラバラでしたよ。
Somama
うちの子は、1ヶ月になる前から、夜は良く寝る子で、2ヶ月前には昼夜の区別はついてました(^^)
1ヶ月検診の時に、あまりにも良く寝て、6時間とか8時間とか、グッスリだったので、心配になり相談したくらいです(^^;;
2ヶ月くらいの時は、18時には眠くてグズグズが激しかったので、18時過ぎには寝かしつけてました。
今は、20時〜21時に寝かしつけしますが、たまに22時半まで暗闇で遊んでる事もあります(;^_^A
起きる時間は、今も息子が目覚めた時間にしてます(;^_^A
朝4時の時もあれば、9時の時もあります(^^)
だいたい7時には起きます。
流石に9時になって起きなければ起こしますが、ブス〜って顔してます(;^_^A
MOMO
1ヶ月頃からうちの子は必ず0時には寝て6.7時までは起きません!
それから授乳して結局起きるのは10時とかです>_<笑
寝かしつけるのが遅いので仕方ないのですがこんな感じです!
ゆんゆん
個人差があるとは思いますが、うちは2ヶ月終わり頃からはっきりしてきました。
20時半くらいから寝かしつけて21時には寝ます( ´ ▽ ` )そのあとは3時くらいに一旦授乳で起きますが、またすぐに寝て、朝は7時か8時前くらいには起きます(^^)
るん
詳しくありがとうございます!
徐々に生活リズムできるように寝せる時間など決めてみます!
るん
そうなんですね!
個人差あるんですね、参考になりました!