
19週の初マタで、お腹が張る感覚がわからない。座っているとおヘソの少し下が痛み、腹筋をしている感じ。仰向けになると楽になるが、座っていると痛む。お腹は少し固いが、激痛ではない。お腹が張っているのか気になる。
いつもお世話になっています。
現在19週の初マタです。
お腹が張るという感覚がいまいちわからないのですが、
これは張っているという事でしょうか?
↓↓↓
椅子や床に少し長めに座っていると、おヘソのちょっと下くらいが痛くなります。
感覚でいうと、例えば腹筋をして、1番キツイなーってところで止めているような感覚です。(わかりずらかったらすいません。。)
仰向けになったりして、お腹を伸ばすと楽になります。
今日は朝から少しでも座っていると痛くなってしまって、わりと仰向けや楽な体勢でいる事が多かったです。
痛みは激痛とかではありませんが、キツイなーって感じです。
これはお腹張ってるって事でしょうか…。
ちなみに、お腹を触ってみるとなんとなく固いような気はしますが、よく聞くおでこみたいにカチカチとかではありません。
- たぬきち(6歳)
コメント

ぺん
私は張るとカチカチになりますが、なんとなく仰ってる感覚も分かります。そういう時は休みます!
カチカチになるまで張らなくてもキツイなと思ったら休まれるのが一番だと思います。張ってる気はしてなかったけど実は張っていて…って言うのも聞いたことあるので🤔

退会ユーザー
最初のうちは本当に 張ってる の感覚が全然わからないですよね😅
言葉では限界がありますが、たぬきさんのは張っているのかな?と思います。ですが横になっていてすぐに治るなら心配ないと思いますよ🙂念の為次の検診で聞いてみた方がいいとは思います!!
-
たぬきち
回答ありがとうございます。
確かに言葉では難しいですよね😵
念のため次回の検診で聞いて見ます!アドバイスありがとうございます!- 6月25日

もき
私も同じ週数の頃同じ状況でした。下腹部の一部が少し突っ張た感じで、あまり気にしていませんでしたが、20週の妊婦健診で子宮頚管長が短くなっており、自宅で安静に過ごすようになったら以前感じていた突っ張り感がなくなりました。
私も座ってる時間がとても長かったので、長く座るのも負担だったのかなと思っています。横になれる環境でしたら、休憩しながら過ごされることをオススメします。
-
たぬきち
回答ありがとうございます。もきさんも同じような感じだったんですね💦
幸い仕事をしているとかではないので、すぐ休める環境なので少しでもキツかったら横になりたいと思います。
昨日もしかしたら、布団かけないで寝て一晩中寒かったからそれも関係あるのかなと思いました💦- 6月25日
たぬきち
回答ありがとうございます。
そうなんですね!しばらく休むと楽になるので、キツイときは休みたいと思います!