
コメント

ゆんちゃんママ
わたしがまさに今BFだけに頼ってます🙌😅💦
大人の取り分けになってから一緒なものでいいかなー?という考えです😔🙌笑答えになってなくてすいません😫
ゆんちゃんママ
わたしがまさに今BFだけに頼ってます🙌😅💦
大人の取り分けになってから一緒なものでいいかなー?という考えです😔🙌笑答えになってなくてすいません😫
「野菜」に関する質問
1歳9ヵ月 保育園の日の朝ごはんメニュー 来週から保育園に入園し、慣らし保育が始まりますが…子供がご飯を食べるのに時間がかかります。。。 現在 ・ふりかけごはんまたは食パン(できればご飯にしたい) ・野菜スープ …
2歳児偏食、、めっちゃ困ってます💦もともと食べない子だったんですが今はほとんどのもの食べません😭パンだけは食べます。野菜なんて論外、ハンバーグも一切食べないし前まで食べていたものも今は食べなくなりました。こ…
炊飯器で7倍粥、野菜数種を1度に炊くことはできますか? できればやり方を教えて頂きたいです! (水の量や炊飯のモードなど…) 野菜はにんじん、新玉ねぎ、冷凍のブロッコリーなどです。
家事・料理人気の質問ランキング
O
回答ありがとうございます!
同じ考えの方がいてよかったです😭
BFって結構批判されるからどうなのかなーと😭
量的にどのぐらいあげてますか?
ゆんちゃんママ
そうなんですよね笑
結構BFなぜか批判されますよね💦笑手作りあげたいけどそんなに量も食べないしなーって感じでついつい買って今に至ります😭🙌同じ考えの方いてあたしも安心しました😭
わたしは最初フリーズドライのおかゆとお野菜など使ってたんですが、今は和光堂の袋のものを(リゾットとかおじや?などのものです)1食で一袋うちの子食べるので食べさせてます🙌物足りなさそうにしてたらベビーダノンあげてます😭🙌あとはうちの子味噌汁好きなんでお湯で溶かす味噌汁か大人のものをめっちゃ薄めてあげてます🙌
ゆんちゃんママ
お湯で溶かすのはベビー用ので、大人のものは手作りの味噌汁です🙌😭
O
まったく一緒で安心しました😭🙌
うちも最初はお湯で溶くやつ使ってて、今は和光堂のやつ一袋あげてます😂
色んな人をみると、200gとかあげてて80gで足りるのかなぁって思っちゃいます😭
でも特に欲しがる様子もないから足りてるんですかね🤔
ゆんちゃんママ
やっぱそうですよね😂🙌❤
確かに今くらいの月齢でどんだけ食べさせるのが普通なのかわからないですよね😫😅
ほしがる様子なかったら足りてるんじゃないかなー?と思いますよ😂でも少しずつ量増やしていってもいいかもしれないですね🤗ベビーダノン1個あげたりとか?!1品増やす感じですかね?!🤔
あと一袋で栄養もバランスよく取れますしね😂今野菜とかも高いからBF様々です😭🙌1食で200gですか?!😳今2回食でトータル160ですけど1食200だったら多いですよね😂笑
O
レトルト+ヨーグルトとかあげてます!
ベビーダノンは糖分が多いからあまりあげない方がいいと何かで見たので
プレーンヨーグルトあげてます😩
今一食80gで、そのあとのミルクも欲しがらないから足りてますよね🤔
ゆんちゃんママ
そうなんですね😭
ベビーダノンも高いからそんなに頻繁に買えないです😂🙌食べた感じ無糖のヨーグルトと変わらない感じしました🤔笑
うちの子は離乳食食べたあとおっぱいかミルク呑んで寝ますよ😭🙌笑