※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
妊娠・出産

検診で子宮頸管が短くなり、赤ちゃんが大きいため心配。先生は安静でなくても大丈夫と言ってくれた。NICUの判断が心配。34週を過ぎれば大丈夫でしょうか。

検診に行って来ました。今33w5dで子宮頸管が31.6ミリ→20.6ミリになってました😳
赤ちゃんが2300gとこの時期にしては少し大きめだそうです。
赤ちゃんが大きくなってるからそれに伴って子宮頸管が短くなってるだろうなとは思いますが、2wで500gも体重が増えるとは驚きです😳
先生は自宅安静で絶対安静する必要は無いし外出も短時間なら良いと言ってくれました。
NICUありの病院は、判断が結構ゆるいんですかね?
赤ちゃん的には34w超えてたら、産まれたとしても機能的に大丈夫なのでしょうか?

コメント

ゆん

33週なので2cmあれば大丈夫だと思います😊
わたしいま7mmしかないです😅💦
30週頃から産声をあげて自分で呼吸が出来る
赤ちゃんが増えるって聞きました‼️

  • みかん

    みかん

    そうなんですね♡安心しました♡7㎜!絶対安静ですか?
    そうなんですね∩^ω^∩呼吸できるなら少し安心です♡

    • 6月25日
  • ゆん

    ゆん

    30週から入院してます😣
    明後日36週になるので安静解除で
    退院する予定です‼️

    • 6月25日
  • みかん

    みかん

    そうなんですね💦早く明後日になって欲しいですね😭安静解除素敵すぎる∩^ω^∩
    赤ちゃんって体重どのくらいですか?

    • 6月25日
  • ゆん

    ゆん

    そうですね😊
    34週で2160gでした💗

    • 6月25日
  • みかん

    みかん

    そうだったんですね∩^ω^∩
    参考になりました♡ありがとうございます😊あと、一つ質問いいですか?子宮頸管0センチになったらもう産まれるってことですか?

    • 6月25日
  • ゆん

    ゆん

    わたしも気になって看護師さんに
    聞いたことあります‼️
    頚管長と子宮口が開いてるのは
    別って言われましたよ😊

    • 6月25日
  • みかん

    みかん

    そうなんですね😳やっぱり気になりますよね!そしたら子宮頸管0センチでも子宮口が硬かったら大丈夫ということですね♡なるほど!
    色々とありがとうございました😊助かりました♡

    • 6月25日
c

33w~34wで
肺機能が整うらしいです。

現在、33wで切迫早産の
ため入院中ですが最低でも34w
はお腹の中にいて欲しい💦と
先生や助産師さんなどに
言われています😭😭

基本的に37w未満で産まれた子は
NICUに入るみたいです😌
(病院の方針によって違いはあると思いますが💦)

  • みかん

    みかん

    そうなんですね!そしたら、34w以降になれば少し安心という感じですね(・・;)
    NICU入るんですね💦
    ゆまちさんも子宮頸管が短くて入院されてるんですか?

    • 6月25日
  • c

    c

    張りが多いと伝えたら内診されて
    子宮頚管が短くて緊急入院に
    なりました💦
    現在、点滴ウテメリン.マグセント
    MAXで入っていて15~20分の
    張りがあります😅
    頚管長はやはり週数が
    増えていく事に短くはなっています😓

    • 6月25日
  • みかん

    みかん

    そうなんですね😭点滴マックスはしんどいですね😭ちなみに子宮頸管、今どのくらいなんですか?

    • 6月25日