※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ47
妊娠・出産

検査で流産確定と言われましたが、セカンドオピニオンを受けたい。同日に行っても良いでしょうか?

先程、検査に行ったのですが、心拍確認が出来ず、ほぼ100%流産確定と言われました😥

やっと胎芽が確認出来て嬉しかったのですが、一気に急降下です💦

来週月曜日にもう一度病院行く事になっていますが(それまでに自然流産しなかったら手術の日を決めるため)、セカンドオピニオン受けて、状況変わったと言う方いらっしゃいますか?

その場合、同じ日(今日)に行っても良いのでしょうか?
どうしても諦めきれなくて😥

コメント

りる

セカンドオピニオン、是非受けてください。私は息子の前に同じ状況でしたが、同じく諦めきれずに行きました。

結果は変わらなかったですが息子を出産した病院の方が詳しい事は聞けましたし、性別もわかりました。
結果変わったという方も今の園の方でいらっしゃいます。(その子は息子の同級生です)

お身体大変かと思いますが是非受けてきて欲しいと思います。

  • まるこ47

    まるこ47

    返事が遅くなり申し訳ありません💦

    昨日セカンドオピニオン行ってきましたが、はっきりと「こりゃどう見ても流産だね!!」と言われて、やっと受け入れる事が出来ました!!

    ショックでしたが、今出血も多くなり、腹痛もひどくなってきているので、はっきりと言ってもらって良かったと思ってます!

    これからが辛いと思うのですが、頑張ります!

    • 6月26日
イプ

私も今回の妊娠の前に流産しました。
心拍確認後に、
心拍止まってしまっての流産でしたので、
諦めきれず大学病院で検診を受けてましたが2人目を出産した先生にみてもらいましたがやっぱり結果は一緒でした。

その翌週流産の手術を受けましたが、
淡々としてる大学病院で手術を受けることに抵抗があったので、
信頼できる先生のとこでお願いしました。
色々納得の上で手術するにも先生を選んだ方がいいと思います。

手術後も診察があるのですが、
日曜日の完全予約制の日で妊婦さんがいない日の診察にしてくれたので、
手術後のそういう考慮も精神的に救われました。
流産後に妊婦さん見るのはほんとにキツいですよね。
大学病院は数をこなすところでそういう考慮はなかったので、
結果は残念でしたが病院変えてほんとによかったと思います。

  • まるこ47

    まるこ47

    ごめんなさい🙇‍♀️
    間違って下に返信しちゃいました!!

    遅くなりましたが、コメントありがとうございました!

    • 6月26日
まるこ47

返事が遅くなり申し訳ありません💦

どうしても受け入れられず、昨日セカンドオピニオン行ってきましたが、はっきりと「こりゃ流産だね」とはっきり言われて目が覚めました!!

私も、大きな病院は機械的な対応と聞いてなるべく心ある病院で診てもらおうと思っています。

でも、人によるのかも知れませんが大学病院って本当にそんな感じなのですね💦

また、赤ちゃん戻ってきてもらえる様に、体調管理など気をつけようと思います😌