※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやぶぅ
子育て・グッズ

エルゴ オリジナルの抱っこ紐について、生後1ヶ月半の赤ちゃんに使用しています。ボトムクッションを外すと肩から出てしまうので、お尻が入るように調整してもいいですか?足がM字開脚にならないけど、寝ている間は大丈夫でしょうか?距離感もわからず困っています。

エルゴ オリジナルの抱っこ紐についてです。
今生後1ヶ月半なので、インサートを使用していますが
中のボトムクッションを使うと
肩から外に出てしまうので取って使おうと思いますが
その場合、ボトムクッションが入ってたところに
お尻が入るようにすればいいんですかね??

あと、だっこしたときに足がまだ短いのか
きちんとM字開脚で足が出てきませんが
それでも寝てるから大丈夫なんですかね??
痛そうな感じがするんですけど😢😢

赤ちゃんとの距離感もあまりわからず
ちょっと困ってます😂
いろいろ教えてください😭

コメント

ゆ

着画があったらみなさんアドバイスしやすあかもしれませんよ😉

うちもインサート入れて使っています!もしだったらクッション入ってたところに丸めたタオルとかいれられませんか?

  • あやぶぅ

    あやぶぅ

    写真も無しですみません💦
    ボトムクッションのところに
    タオルつっこんで調節してみます!
    月齢のわりにおっきくて
    中途半端なんで悩みます💦

    • 6月25日
いく

あやぶぅさんが苦しくなければ
足は無理に出さなくていいと思います。
足がお腹にあって違和感あるし
なかなかピタっとくるまで難しいかもですが😣
わたしもインサート使ってる間はいろいろ試しました(*_*)
肩紐緩めたり腰の位置ちょっと上げてみたり、足を外にだすならウエストの1番細い部分にあしが出せるようにしてみたりですかね😖

  • あやぶぅ

    あやぶぅ

    首が座ってないだけに
    抱っこ紐に固定するのも
    なかなか苦戦します💦
    ボトムクッション抜いてやったことありますか??

    • 6月25日
  • いく

    いく

    首座るまで大変ですよね怖いですしね😔
    ボトムクッション抜いたりもしました!
    でも抜くと、なんか変な感じがする時もあってまたつけたりの繰り返しでした(*_*)
    りさんのおっしゃってる
    タオル詰めてみるの良さそうですね😌

    • 6月25日