
コメント

ありさ
常にマスクをしてました!
それでも吐いてましたが😅

退会ユーザー
外に出る時は絶対マスクしてました😭
辛いですよね。
食べれる物をたべて、無理せずなな旦那さんに頼れる時は頼るといいと思います😢
-
ちぇぶ
コメントありがとうございます!
私も常にマスクです。スーパーの肉、魚、お惣菜コーナーには行けず、買い物もできません😢
旦那に頼ってばっかですが、働いてくれていると思うと家のことは少しでもしたいのですが、難しいですね…- 6月25日

おとうふ
食べられるものを見つけて、ひたすらそればっかり食べてました😣💦
私もご飯炊ける匂いダメだったので、炊いてる間は違う部屋に避難してました💦
あと、外出先で無理な匂いに出会うこともあったので(スーパーとかお惣菜系の匂い無理でした💦)マスクを常に携帯して、さらにその中で自分が食べられる飴やガムを食べて、他の匂いが届かないようにしてました😣💨
-
ちぇぶ
コメントありがとうございます!
私もスーパーの匂いがとてもじゃないけど無理で、スーパー内でも嗚咽してしまうほどです💦
最近、飴を食べてると気持ちが和らぐなと気付きましたが、虫歯にならないかとかが心配になっていたところです。- 6月25日

かつきち
辛いですよね…
わたしも色んなにおいが辛いです…
すごい変な方法なんですけど、100均で売ってた歯間フロスがすごいスーッとする歯磨き粉みたいな匂いで、全ての匂いを誤魔化してくれるので、フロスを10cmくらい切って、両方の鼻の穴に5cmずつくらい突っ込んでます笑
これをすれば息子のうんちの匂いも分からないし、痛いくらい爽快です笑
あと、お風呂のシャンプーとかの匂いもダメなんですけど、旦那が使ってる洗顔料がメンズのスーッとするやつで、それは気分サッパリするので頻繁に使ってます笑
スーッとする系の匂いが大丈夫であれば…参考までに笑
-
ちぇぶ
コメントありがとうございます!
すごい方法で乗り切っているのですね!びっくりしました!
私は歯磨き粉がダメなので、スーッとする系はダメかもしれませんが、いろんなことを試して頑張って行きたいと思います。
ありがとうございました!- 6月25日

るいるい
私は17週でまだつわりがあります😭💔臭いつらいですよね💦💦マスクはしたほうがいいかもです。食べ物は、果物ならメロン、モモはいかがですか?ところてん、冷やし中華具なしも時期によっては食べられました。そうめん、そばはめんつゆの臭いが駄目で、うどんスープを冷たく冷やしてつけ汁として使って食べたこともあります。
洗濯は平気ですか??匂いのないやつにすると少しはましです。シャンプーも無香料選びました。
辛いですよね。早く早く終わりますように…
-
ちぇぶ
コメントありがとうございます!
17週でもつわりが続く人は続くんですね…お疲れ様です😭🙌
麺類は色々試しましたが、細い麺(そうめんが特に…)はオエッとなってしまって無理でした。
洗濯もシャンプーもなぜか平気ですが、お風呂に入ると気分が悪くなってしまうので、極力時間をかけずに済ませるようにしています。
るいるいさんも早く終わりが来るといいですね(´•̥﹏•̥`)- 6月25日
-
るいるい
ありがとうございます😭
あと、よく食べていたもので冷やし茶碗蒸し食べてました!食べられるの?っておもうものだったんですが、のと越しがよく食べやすかったです。具材が苦手であれば卵豆腐もよかったですよ!がんばりましょーねー!挫けそうですけど😂- 6月25日
-
ちぇぶ
色々とほんとにありがとうございます😢
茶碗蒸しとか、豆腐系は挑戦してなかったので、これから試して見ようと思います!
お互い頑張りましょう😭🙌- 6月25日

退会ユーザー
つわり、辛いですよね…
私は2、3日置きに食べられるものが変わるので、その度に買い直して食費が急増しました😢
一生続くわけではないし、この際がっつりご家族に甘えてしまって良いと思いますよ。
私は夫に、老後のおしものお世話するから!!我慢してもらってほんと感謝してるから!!と伝え、食事作り放棄してました😵
暑い時期なので、脱水だけは気をつけてくださいね💦
-
ちぇぶ
コメントありがとうございます!
食べれるものが変わるとより大変ですね😢🙌
この際、旦那にがっつり甘えて、乗り越えたいと思います。
ありがとうございました!!- 6月25日

ゆな
悪阻辛いですよね(;_;)
対策ではないですが、炭酸を飲むとおちつきました(;_;)
-
ちぇぶ
コメントありがとうございます!
私も飲み物は炭酸を飲むことが多いです。
母から気持ちが悪い時はゲップすれば直るよ!だから、炭酸がいいかも!と言われてから炭酸飲む率高くなりました😊🙌
母のゲップすれば直る説は未だに謎ですが…笑- 6月25日
-
ゆな
たしかにっておもいました!笑
げっぷするとおちつく気がします😆笑
げっぷすれば直る説は本当にありそう😁- 6月25日
-
ちぇぶ
母の言うことも案外聞くと役に立つかもしれないですね😁🙌
お母さんに相談するのも1つの解決法ですかね( ˙꒳˙ )- 6月25日

綾
今はすっかりなくなりましたが、私も酷かったです。
先生からは、米粒1粒でも赤ちゃんの栄養は十分だから無理しないで食べられる物だけ食べてって言われてました。
私はほとんどの食べ物が食べられなかったので炭酸ジュースばかり飲んでましたが、なぜかマックのポテトだけは食べられました(笑)
ほんとに無理な時には病院で点滴してもらうと少し楽になりました。
-
ちぇぶ
コメントありがとうございます!
何も食べれないのは辛いですね。
私の義姉もマックのポテトが食べたくて仕方なかったと言っていました!不思議ですよね(笑)
無理な時は病院に相談してみようと思います。ありがとうございました!- 6月25日

退会ユーザー
私は、お肉と、油物の匂い、ニンニクの匂い、お酒の匂いがダメでした!
でも、何故かご飯の炊けた匂いは平気でしたよ!
常にマスク、口呼吸!
買い物は、気持ち悪いと思いながら頑張ってしてました!
妊娠初期は、食べれる物、飲めれるものを食べたり、飲んだりしてれば大丈夫です!
私もパイナップルやオレンジばかり食べてましたよ!
あと、梨ですね!
-
ちぇぶ
コメントありがとうございます!
やはりフルーツが食べやすいみたいですね😊
常にマスクで頑張ろうと思います!
ありがとうございました!- 6月25日

*おもち*
とにかく気持ち悪くなるもの全部避けてました!笑
体にあらがわないのが一番楽です。
匂いつわりが酷くて
洗濯物ができないし
お風呂は入れないし
料理できないし
ほんと汚ったない寝たきりババアでしたが、旦那に助けてもらい乗り切りました。
頭が上がりません!笑
どんなに長くても生まれたら終わることなので、全部今だけってことで自分をいたわってあげてください。
見た目まだ変わらなくても、体の中はどんどん大改造されてとっても大変な時なので、、、
あ、歯磨きだけはできたらやってた方が良いかもです!
虫歯できやすくなるので
私は歯磨き粉と歯ブラシの刺激が辛くてできなかったんですが、小さいヘッドのもので、歯磨き粉なしでやると吐かずに出来ました!
あと、お風呂は湯気がダメな場合もあるので換気扇回して、ぬるめでサッと入るとマシかもです!
もしお困りでしたら参考までに、、、
まやさんが無事つわりを乗り越えられますように♡
-
ちぇぶ
コメントありがとうございます!
*おもち*さんもつわり大変だったんですね…😢お疲れ様です!
皆さんの意見を参考にさせてもらい、つわりを乗り越えたいと思います。
ありがとうございました!- 6月25日
ちぇぶ
コメントありがとうございます!
私もマスクしてます。
口呼吸したしても匂いには敏感になってしまいますよね(--;)