
離乳食を始めるにあたりのおすすめや便利なグッズ、ベビーフードのおすすめを教えてください。ありがたく思います。
こんにちは 😊✨
もう少しで離乳食を始めます 👶🍚🍴💕
わからないことばかりなので
いろいろ教えてくださったら嬉しいです ☺️♪
離乳食を始めるにあたっておすすめのもの 、
これがあったら便利だったよ 😊
逆にこれはいらなかったな (>_<)💦
などよろしければ教えてください 👶🍀
ベビーフードなどもおすすめのものがあれば
教えていただきたいです 🙇♀️🍴
どんなことについてもよろしいので
いろいろ教えていただけると
とても嬉しく 、ありがたいです 😭💕
よろしくお願いします(^O^)💕
- 👶🍓(7歳)
コメント

ゆめな
離乳食を食べさせる時に付けるお食事スタイは洗い流して使えるタイプオススメです☺️✨
受け皿も付いてるので、食べ落としも受け取ってくれます😉
(写真右上のやつです)
あとはリッチェルの離乳食を冷凍ストックする為のトレーも便利でオススメです🌼
(下の真ん中のやつです)
離乳食スタート楽しみですね💕

🐰
うちはエプロンとかは必要無かったです💦
スタイで全然足りてます!
白湯やお茶を用意しとくとむせたときに便利です👶
とろみのもとはわりと結構使ってます!火を通さなくていいし、さっと混ぜるだけなのでこれはかなり便利です☺リピ買いしてます!

リース
写真のやつは、かなり重宝してました‼️
へらとハサミは今も使ってます❗️
・スプーンセットは、娘も嫌がらずに最初から使ってました。
今はエジソンの幼児スプーンです。
・ハサミは、おでかけにも使ってます!
・へらは100円ショップにも小さいやつ売ってます!離乳食を作って容器に入れたり、離乳食レトルトから出すのにも使えます。
・離乳食食器は電子レンジで温めるのができるタイプをオススメします!
私はガラス食器は使わず、プラスチック素材のを使って、今はおさえて食べる練習、落としても割れないのでひっくり返す時期も助かりました(⌒-⌒; )
-
リース
初めて買いに行った離乳食グッズです❗️
- 6月25日

退会ユーザー
離乳食調理セットを買ったのですが、私はこし器とたまにおろし器使うくらいだったので、それなら100均でそれらを買って専用に使えば安く済んだなと思いました😅中期半ばから使わなくなりましたし😣
冷凍ストックするトレー100均にありますし、いっときしか使わないので100均で十分かなと私は思いました。
シリコンのお食事エプロンも買いましたが、子供が嫌がるし今のところ普通のスタイで良いし全く使っていません😅
買ってよかったのは、いきなりストローマグととろみのもと以外思いつきません😅
👶🍓
おはようございます 😊☀️
お返事遅くなってしまい 、すみません 😭
お返事ありがとうございます (*^^*)💕
お写真があり 、わかりやすくて嬉しかったです ☺️💕
ほとんど同じものを購入してしまいました 😂✨
お料理を作るのが苦手なので離乳食はいろいろ大変ですが楽しく作れています 👶🍴💕
離乳食のメニューはどのようにして考えられておられますか ??
すみませんがよろしければ教えていただけると嬉しいです 😭✨
教えていただき 、ありがとうございました 😊💕
ゆめな
こちらこそ、ご丁寧なご返信ありがとうございます😃💓
わたしも料理作るの苦手なんです😂(笑)
離乳食メニューの参考オススメは
『パルシステムの育児情報サイト』って検索するとホームページがでてくるのですが、その中に掲載されてる、離乳食メニューをいつも参考に作ってます🤗✨
月齢ごとに分かりやすい上に、レパートリーもなかなかあるので、オススメですよ😘💓
よかったら検索してみて下さい🎵
嬉しいご返信ありがとうございました💓