※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たーきー☆
子育て・グッズ

8ヶ月の男の子に三回食の離乳食を考えている方がいます。市販のものか手作りか迷っています。

もうすぐ8ヶ月の男の子を育てています。離乳食、BFしかあげていなくて今のところ嫌いなものがなく食べてくれています。
三回食になるに辺り、BFだけあげている方は市販のものを三回あげていますか?
お金がかかってきているので手作りにしようか迷っていますが…

コメント

おかあちゃん

うちの場合は
手作りしていましたが
途中からBFしか食べてくれず…

なんとか味を寄せたり
少し濃いめに作っても
やはり食べてくれずに
渋々毎日あげてます😭🙌

市販のに少し野菜混ぜたりはしてますが…

もう市販のBFの瓶を見つけただけでテンション上がってます😭

  • たーきー☆

    たーきー☆

    子供のだと何をあげて良いのかわからないです(--;)
    作れるのすごいですね‼
    やはりBF美味しいんですよね。お金かかりますよね🌀

    一回に付一瓶っての感じですか?

    • 6月25日
  • おかあちゃん

    おかあちゃん

    今は凄い食べるので
    レトルトのタイプを主にあげてます🙌
    炊き込みご飯なんかは
    瓶のやつ1瓶ペロリと食べます😭🙌
    でも
    ずっとそれだけでは
    この先も味しっかりついているものに慣れてしまうので
    少し白米足したり
    野菜入れるように心掛けています😭

    大人の食事よりお金掛かります💰

    • 6月25日
  • たーきー☆

    たーきー☆

    何回も質問すみません(--;)
    レトルトのものも、一回にしてますか?
    今度三回食になるんですが、他の方みたいに炭水化物何グラムとか考えてなくて。
    今まではキューピーの瓶だと二種類を二回あげていたのですが、どうすれば良いのかわからなくなってしまいました🌀

    • 6月25日
  • おかあちゃん

    おかあちゃん

    私もいちいち何グラムとかは測ったことありません🙌

    ただ市販の物の場合は
    丁寧に内容量書いてるので
    それを見て調節したり
    息子がまだ食べたそうだったりしたらあげます😊

    レトルトは一回一袋あげてますよ!
    ○ヶ月用と書いてあるやつは
    一応その月齢に合わせた量なので👌

    • 6月25日
  • たーきー☆

    たーきー☆

    何度もありがとうございます(^ー^)
    そうですよね、いちいち計ったりしませんよね‼
    それを聞いて安心しました。
    まだ全部(レトルトのやつ)は食べれないので、残ったら冷凍して次に食べるように分けてます。
    まだミルクが一番だからいいやって思っちゃいます。

    • 6月25日
  • おかあちゃん

    おかあちゃん

    残ったら冷凍で問題ないですし
    あくまでも
    食べることに興味持ってもらうのが1番なので
    少しでも食べてくれれば
    その後ミルクあげれば大丈夫ですよ🙆‍♀️👌

    • 6月25日
  • たーきー☆

    たーきー☆

    よかったです(^ー^)
    今のところよくパクパク食べてくれるので助かっています!
    お試し期間って思えば楽になりますね☆

    • 6月25日
まみたす

ご飯作るの苦手なのでベビーフード頼りまくりました!
3食全部全品ベビーフードの日もあり、煮込みうどんだけ作っておかずだけベビーフードの日もあり…お金かかるなぁ…って思って途中少し手作りしましたが、結局続かずベビーフードに戻りました(笑)
1品だけ手作りにするのはどうですか?米やうどんや簡単なものだけとか、そのうち量が足りない&柔らかければ大人と同じ様な物食べてくれる様になるのでウチは1歳過ぎから自然とベビーフードの量減りました!今もまだたまに買いますけど、めんどくさい時やお出かけの時とかにあげてます。
あと数ヶ月できっとどんどん食べられるものも変わると思いますよ!気楽に頑張ってください

  • たーきー☆

    たーきー☆

    コメントありがとうございます(^ー^)
    そうですね、うどんやそうめんとかお粥なら作れるのでそれを与えつつ、BFにも頼れば良いんですよね‼
    そう考えたら楽になりました(^ー^)
    塩分のこととか考えたら、大人よりも面倒で作れません😵💨

    • 6月25日