
皆さんはお子さんにもたせるお弁当は具体的にどのようなものを入れてい…
どこのジャンルに入れていいのか分からなかったのでこちらに失礼します((・・*)
皆さんはお子さんにもたせるお弁当は具体的にどのようなものを入れていますか?(^ω^;);););)
先生からもっと凝ってあげてと言われたのですが…
朝は時間もなく本当に辛くて笑
玉子焼き、ウィンナー、プチトマト、唐揚げかハンバーグ、ほうれん草の胡麻あえ
これがうちのお弁当で大抵中身はこれです(^ω^;);););)
写真などある人は見せて頂けるととても参考になります(^ω^;);););)
- 自律神経 出張中(9歳)
コメント

とも
うちは
こんな感じです
自分が食べられる量と
自分で食べられるように串を刺したりしてました。

たむたむ
うちも中身は同じ感じですよ😂
玉子焼き、ウィンナー、ミニトマト、
前日の夜の残り、サラダor小鉢系です!
写真は、2歳ぐらいの頃のお弁当の中身です😳👍
毎日お弁当作って、公園や児童館で食べてました😍
-
自律神経 出張中
ごはんすごく可愛いですねΣ(|||▽||| )
私本当に絵心というか美的センス皆無で羨ましいです((・・*)- 6月25日
-
たむたむ
なんか行事とかの時だけで、
あとは簡単におにぎりですよ😂🙌
幼稚園行きだしてからは、
月一だし、仕事してないんで、作れますが、
お仕事してて、お弁当凝るの難しいですよね😱💦- 6月25日
-
自律神経 出張中
すごすぎる((・・*)
そうなんですよ…(´×ω×`)
今日はお休みの日なので皆さんのお弁当のお話を聞いてから明日からのお弁当作りの材料買いに行こうかなと…
主人と自分の分作って子どもは別で作るの!?と思うと本当に頭痛くて(^ω^;);););)
凝るってどこをどのように!?笑状態です- 6月25日

♡コキンちゃん♡
え?先生そんなこと言うてくるんですか?∑(°□°)!!
食べるの子供やしw
うちの幼稚園は月1お弁当日で子供のリクエスト入れてます!
ウインナー、卵焼き、ミートボール、野菜の豚巻き、唐揚げ、レンコンの唐揚げ、枝豆、竹輪の天ぷら、金平ごぼう、炊き込みご飯
などなどをローテーションなかんじです★
-
自律神経 出張中
私は職場が病院でその病院付きの託児施設なのですがすごく言われます( ̄▽ ̄;)
そしてこれお手本よ的な感じですんばらしすぎるお弁当見せられて(´Д`)ハァ…
こんなん朝から作れるかいなと笑
最初は息子が好きなもの入れてたんです
オム焼きそばとぶちトマトとか笑
サンドイッチとちょっとしたおかずとか笑
うちの子はご飯よりもパン、パンよりも麺が好きな子で(^ω^;);););)
そしたら、ちょっと先生手を抜きすぎではとはじめ言われてしまって
なのでおにぎりと色んな種類のおかずって形にしたら
次はもう少し凝ってあげないとと(^ω^;);););)- 6月25日
-
♡コキンちゃん♡
そつなんですね∑(°□°)!!
みんなが料理上手じゃないし、朝からなんてゆっくり作れないし...
手抜きしよう!なんて思いながら作ってないですよね(T_T)
みんな子供のために頑張ってるのに♡
しかもお仕事しながらなんて尊敬レベルです!!!!- 6月25日
-
自律神経 出張中
もう本当に涙が出そうです(´×ω×`)
一応、色々と気にしていて冷凍食品を使わないようにしてて
これ以上私になにをどう凝ればいいのやらで(^ω^;);););)- 6月25日

☺︎
常にこんな感じで
ピッグさしとけばいいかな?
って思ってます、、
大変ですね( ´෴` )
-
自律神経 出張中
ありがとうございます(><)
ピッグうちもさしてみます笑- 6月25日

はじめてのママリ
そんなこと言われたらげんなりしそうですね😫💦
ブロッコリーの塩茹でやちくわは場所取ってくれて色も綺麗になるし、入れるだけなので結構使いやすいですよ💕
あとは粉ふきいもとかも青のりと塩をまぶしてあげるといいおかずになります✨
いももちも中にチーズを入れてまとめて焼いて冷凍ストックすれば朝チンして入れるだけで時短になります💕
卵焼きはたまにスクランブルエッグやゆで卵や、刻みゆで卵とグリンピースのマヨ和えにしてみたり、ほうれん草の胡麻和えはコーンとバターソテーにしてみたり、人参かもやしを合わせてナムルやおかか和えにしてバリエーションつけてみる、とか同じ材料でも見た目が少し変わるような感じにしてみたらどうでしょう?❣️
-
自律神経 出張中
細かくありがとうございます(><)
本当にちょっとショックが大きくて笑
同じ具材でも調理法や味を変えてということで色々と試してみたいと思います!- 6月25日

はりねずみ
もっと凝ってあげて、なんてお節介すぎますね。最低な発言だと思います。わたしも保育士なので、いろんなお弁当を見てきました。中にはチャーハンのみ、焼きそばのみ、ロールパンにハムとチーズのみ、言いたい気持ちは山ほどありましたが、何も言いません。
それに比べて、冷凍食品も使ってないとのことなので、十分だと思います。
言ってきた先生?以外の人に相談してもいいかもしれません。
あまり気にせず!十分なお弁当だと思います。
-
自律神経 出張中
保育士さんにそう言っていただけると安心します(><)
私も教員免許を持っていて実習中様々なお弁当をみましたが…
まさかこのように言われるとは思わず…
でも、私は実習と言っても息子より年齢が上の幼稚園児さん達だったので言われて幼い子のお弁当はもっと色とりどりなのだろうか?などとついつい考えてしまいました(´・ω・`)
凝る…どう凝れば??と金曜日に言われてからずっと悩んでます
もしかして、息子がほかの子のお弁当と全く感じが違くて羨ましがってるなんてことになっているなら可哀想だなとなんとかしてあげなきゃと…
でも、そうでも無さそうだし。
もしくはまだ言葉がわからないけど、ほかの年が上の子達がうちのお弁当を見た時になんか言ったのかなとか…それも言葉がわかってから息子が聞いたらきっと悲しむだろうしできることはしてあげたいなと…
そんなことを愚痴愚痴考えては頭を抱えてます- 6月25日
-
はりねずみ
無視でいいです!無視無視!
向き不向きがあります。キャラ弁してる人は、それが好きな人。比べる必要なんてないのに、保育する立場の人間がそんな発言するなんて許せないです。キャラ弁作る人が愛情深いのか?そんなはずないです。毎日同じメニューが安心する子もいる。好きなキャラクターが入って入れば、泣かずに登園できる。冷凍食品が好きな子もいる。本当に様々です。
あ〜保育士のくせに分かってないなー。残念な人。とくらいに思っておきましょう!わたしはご飯や海苔やハムをべたべた触りたくないので、娘がお弁当が必要になって作ることになってもキャラ弁はしません。キャラクターのかまぼこを入れたり、除菌シートを可愛いのを買ったりしてごまかすと思いますw
元気出してください(^^)- 6月25日
-
自律神経 出張中
はい(><)
ちょっと衛生面が気になって私も素手で食品扱えてないです(^ω^;);););)
基本おにぎりも使い捨てのゴム手をして作ってて
除菌シート先程息子の大好きなトーマスとアンパンマンを購入してきました(^ω^;);););)
やっぱり言われると、気にしてしまって
息子にどれがいいかな?と聞いたところこのふたつがいいということで…
明日作って言ってまた帰りに何か言われたらやだなぁと今から頭がとても痛いです(><)
でもくみさんに言われた通りあまり気にせず頑張ろうと思いました!
ありがとうございます!- 6月25日
自律神経 出張中
可愛いですね((・・*)
うちも串など可愛らしいものさしてみます笑