
授乳中に帯状疱疹の薬を飲んでいますが、飲用間隔や影響について心配です。医師や産院に確認済みですが、ネットで中断との情報も見て不安です。子供への影響が心配で、ご意見をいただきたいです。
帯状疱疹と診断されて1週間。
毎日3回、バルトレックス500mgを2錠づつ飲んでいます。
完母でミルクは飲めない事を医師にも薬剤師にも伝えた上で処方してもらいました。
飲用後は2時間以上開けた方が良いか聞いても、「時間はあまり…とにかく飲んでください」とのこと。
心配なので出産した産院に電話し、経緯説明をした上で飲用確認をしたら大丈夫とのこと。
しかし、ネットで調べると授乳は中断と記載があり心配が拭えぬ状況で今日に至ります……
自分なりには、授乳→薬飲む→3時間以上間隔空けて授乳
という流れでクスリを飲んでいました。
今さらですが、子供への影響は大丈夫でしょうか?
クスリなので影響がゼロと言えないことは充分に理解しています。
ご意見いただければ幸いです。
- MMKP(5歳5ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ひなまま1024
医師、薬剤師、産院でOKなら信用していいと思います。
妊娠と薬情報センターのサイトご覧になってはいかがですか?安心して授乳できると思います。
MMKP
コメントありがとうございます。
産院にまで確認してOKをもらったので信用すべきですよね…
サイトでも確認してみます!
ありがとうございました☆