
コメント

🌺
飲みすぎて胃が膨らんでる時はでべそになるって聞きました!
便出したり、お腹が張ってない時はへっこんでます ( ^ω^ )

ママリ
うちの子も臍ヘルニアでしたが、たいていはそのままで治るよと言われました!腹筋がつきはじめると引っ込むよーと言われ2ヶ月?3ヶ月頃ですかね?何もせずに引っ込んでました💦
-
りっちゃん
やっぱり自然に治るんですね!腹筋は自然についてくるものですか〜?(-.-)
- 6月24日

べべ
下の子が臍の緒が取れた直後からかなりでべそだったので、1ヶ月過ぎた頃に病院で診てもらい臍ヘルニアでした🙌🏻
自然に治る事が多いから1歳過ぎるまではそのまま様子見ましょうと言われたので、特に治療などはしていません!!少しずつでべそじゃなくなってきています😊
-
りっちゃん
3人目にして初めてだったのでビックリしました‼️へその緒取れたら出てくるんですね。消毒綿棒が入らなくて、1ヶ月検診でカスが溜まってるね!って言われました(笑)
- 6月25日

natuki
うちも何かのボタンかって位に出てました!
病院は腸ヘルニアと言ってました。
二ヶ月の時ワクチン打ったときに病院に相談したら、腹筋ついたら自然と治る場合が殆どだけど、はやく直したかったらコットンを丸めてテープで固定するとよいよ!と言われやり方を教えたもらいました。
それやってから10日位で見事に引っ込みました😌
-
りっちゃん
コットンとテープは市販のものですか?
結構おへそに目が行くので気になりますよね💧参考になりました✨- 6月25日
-
natuki
りっちゃんさん市販のもので全く問題ないと言われましたよ~☆
私は化粧水用のコットンを大きめに丸めておへそにあてて、医療用のテープでバッテンに固定してました😊
すぐ治りました😊- 6月25日

mini
何もせず4~5ヶ月くらいで自然に治りました😊
-
りっちゃん
自然に治ることが多いですね!様子見てみて大きくなってきたら対処してみたいです。
- 6月25日

kaemama
上の子が臍ヘルニアでした‼︎
病院の先生によって
そのままで大丈夫と言う先生と
処置してくれる先生がいるようです‼︎
処置しなくても大きくなるにつれ
へこんでいくようですが
私の場合は
初めての子どもで
かなり気になってしまい(笑)
処置してました◎
-
りっちゃん
ありがとうございます(^^)
やっぱり先生によって対応が違いますよね😬- 6月30日

退会ユーザー
うちの子は2人とも臍ヘルニアでした!1人は軽度でもう1人はもしかしたら治らなくて手術になるかも?と言われていましたが、今では2人とも引っ込みました☺️
治療としてはコットンを丸めてテープで固定してもらっていました😌
-
りっちゃん
やっぱりこの治療法がいいんですね(^^)
- 6月30日
りっちゃん
そーなんですね‼️大量に便が出た時もでべそになってます(;ω;)消毒の綿棒が入らないくらいです💧