![☆☆☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の女の子が哺乳瓶を拒否して困っています。完母になってから哺乳瓶を飲ませるときに苦労しており、どうやって克服したかアドバイスを求めています。
明日で生後4ヶ月の女の子を育ててます!来月から保育園に行くのですが、哺乳瓶でミルクを飲んでくれません😔
生まれてから混合だったのですが生後2ヶ月から母乳の出が良くなって完母になりました。久々に哺乳瓶でミルクを飲ませたら乳首をかみかみしたり舌で押し返したりしてまったく飲んでくれません😔
昨日、予防接種があったので小児科の先生に聞いてみたら、1時間くらい泣かせっぱなしにしてお腹空かせて飲ませると飲むと言われてやってみたのですが授乳間隔6時間空いて10分くらい泣かせっぱなしにしたら飲んだのですが50しか飲んでくれませんでした😭
みなさん、哺乳瓶拒否どうやって克服しましたか?😭
- ☆☆☆(6歳)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
今5ヶ月の息子がいます。
普段完母ですが長時間の外出時や旦那に面倒見てもらって私だけ外出するときなど週1~2程度ミルクをあげてました。
今月から保育園に通って居るのですが、ずっと哺乳瓶からもごくごく飲んでいたので大丈夫だろうと思っていたら、慣らし保育がはじまる1週間くらい前(4ヶ月になった頃)から急に哺乳瓶を嫌がるようになりました。(><)(><)
保育園に預ける予定なのにと慌ててマグを買いに行ったり、授乳間隔をあけて哺乳瓶でミルクをあげてみたりしましたが主さんのように乳首で遊んだり少ししか飲んでくれず、結局困った状態のまま慣らし保育が始まってしまいました。
保育士さんに話すと大丈夫大丈夫、そのうち飲めるようになるから!と言われて、実際飲めるようになりましたw
最初はお腹すいて泣いても飲まずスプーンで飲ませていただいたみたいですが、寝ぼけてる時に飲ませたら50とか少しずつ飲むようになり、今では普通に150くらい飲んでいるようです。
やっぱりプロはすごいなと思いました!
本当かどうかわかりませんが哺乳瓶拒否の時はママがミルクあげると、赤ちゃんが「何でおっぱいあるのにおっぱいくれないの!?」と思ってしまうそうです。
今では以前のように外出時など私があげても哺乳瓶からごくごく飲むようになりました!
あまり参考にならないですねw
すみません!
![☆☆☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆☆☆
うちもそうでした!
50飲んでくれるなら見込みありますよ!
毎日頑張っていきましょう!
-
☆☆☆
コメントありがとうございます!✨
そうなんですね!よかった😭ありがとうございます!少しずつ頑張っていきたいと思います☀️- 6月24日
☆☆☆
コメントありがとうございます✨
ほんと同じ状況だったんですね😭
それでは保育士さんに頼ってみても大丈夫そうですね😭✨うちの子も飲めるようになるといいです😭😭
やっぱりママがあげるとダメなんですね😅
でも、安心しました!少しずつ慣らし保育で頑張ってみます!ありがとうございました😊