![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまに 外に出かけて遊びに行くのですが…お昼ご飯や夜ご飯のときフード…
たまに 外に出かけて遊びに行くのですが…
お昼ご飯や夜ご飯のとき
フードコートあれば そこで娘の離乳食の瓶をあけてたべさせてて
ない場合は 普通のご飯屋さんに行ってあげて
食べ終わったら 蓋閉めて袋に入れて鞄に入れて そのあと ゴミ箱にすててるのですが…
まえに チェーン店の店で上げてたら
すごい 嫌な顔されて その時は 聞かなかったからなのかなと思って 離乳食の持ち込みって禁止でしたか?ときいたところ 子供用のご飯あるんだからそれ頼めよ(^ω^#)といわれて
えっ でも これ 食べれないものばかりなのに
そんな事言われても…
瓶の離乳食買えってことなのかな?と疑問に思ってしまったのですが
皆さんならどう思いますかね?
うち自身聞かなかったことは反省して
次から ちゃんと聞いてから あげるかなと思ってます
皆さんなら 娘 息子のご飯の時は
どうしてますかねヾ(〃l _ l)ノ゙
- はる(7歳)
コメント
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
とりあえず確認しますかね。
もしダメなら車とかであげてから、
大人だけお店で食べるようにしてました。
![絆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
絆
それ頼めよって店の人に言われたんですか?!?!
私全然聞かずにあげちゃってましたよ😉
1回だけ店に入った瞬間に持ち込みは別料金と言われたことがあります!
の、くせに離乳食時期の子供が食べれるようなものは置いてませんでした(笑)
店で作ったものなんて、安心できないし何が入ってるかも分からないし不安ですよね😱
-
はる
言われたんです( ´・ω・`)
初めてのことでびっくりしてしまって…
外でてる時は瓶かうどんのどちらかあげてたので- 6月24日
![えりのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりのん
離乳食って無い店もあるし、さすがに1才半くらい過ぎてとか2才で離乳食を食べる年齢じゃなければ別ですが…
私はあげても良いと思ってました💦
普通にレストランでも、WAKODOの離乳食のお弁当とか瓶のとかあげてましたよ😅
全然嫌な顔とかされたことは無いです💦
-
はる
ですよね
嫌な顔されて どれかあるのかなと思って見たら離乳食ないやん
どれ食べさせるんとおもってしまって- 6月24日
![リエ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リエ
入店前に確認するのが常識だと思うので、必ず確認して持ち込み不可のところは入りません。
ただ、それにしても店員の言動ありえないですね。
-
はる
これからは確認します!
- 6月24日
![ﻌﻌ♥ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ﻌﻌ♥ぴよ
7ヶ月の赤ちゃんですよね?
離乳食置いてくれてる所ならまだしも、置いてない所がほとんどですし私は普通にあげたりしてました😱💦
大人は何も頼まずに子供に離乳食あげるだけ…では無く、大人もご飯食べるんやからその時子供に離乳食あげるのって当然やと思ってました。笑
でも、一応確認って取るべきやったんですね…🙁💦
その、「頼めよ」って店員がその口調で言って来たんですか?えっ?笑
びっくりです!
私やったら絶対文句言ってチェーン店なら本社かどっかに苦情入れます!笑
言い方ってもんあると思います😟
-
はる
口調がキツめだったので
言い方がなぁとおもってしまって( ´・ω・`)- 6月24日
はる
参考にします!