※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダム
妊娠・出産

義両親との距離が近く、病院への送迎について悩んでいます。自分の気持ちを伝えたいが、理解されず苦しい状況です。義両親の行動に疑問を感じ、不安が募っています。

義両親がどうも苦手です😭義実家と今住んでる所が歩いて1分ぐらいの本当スープの冷めない距離です💦なのでアポ無し訪問とか余裕でされます😩妊娠前は我慢できたのですが妊娠してからはそれ関連で色々あって許せなくなりました😩それどころかありがた迷惑な行動に余計イライラします😖向こうは良かれと思ってやってる行動だからこそあまり強く言えなかったりします😥正直あまり会いたくないです😭
もう正産期に入ってるのでもし旦那が仕事の時に陣痛が来たら病院までタクシーで行くつもりです💡家から病院まで車で5分ぐらいの距離です💡タクシー会社もその産科のすぐ近くにあります💡
義母が私が送るって言ってたのですが、病院まで送ってもらったら陣痛室にそのまま居座れそうな気がします💦なので極力タクシーで行きたいのですが義両親は猛反対です😥タクシーを待ってる間に何かあったらどうするんだ❗と聞く耳持ってくれません😥心配してくれてるからなんでしょうが義母の性格から言って病院に送り届けてそのまま帰ってくれる気がしません💦
旦那にそれを話したのですが俺が病院に着くまで居座ってもらってもいいじゃんと言われたのですがどうしても嫌です😭義母が嫌いとかの理由ではなく、やっぱり苦しんでる状態の時に気を使う相手が近くにずっといるのを想像するととても苦痛です💦実親か旦那以外の身内は極力いてほしくないです😫
多分、そこまで気にする余裕なんて無いと言われるかもしれないけど嫌なものは嫌です💦
それを旦那に伝えても義両親を毛嫌いしてるようにしか伝わらないし、きっと義両親もそれを聞いたら気分悪くするとしか言われないです。
ちなみに義兄嫁の時の出産の時、夜中だったらしいのですが夜中にも関わらず義両親は駆けつけたらしいです。出産間近と出産直後って非常に疲労もひどいだろうし極力会いたくないと思います。増してや夜中なのにも関わらず駆けつけるんだと引きました…そんな気を使えない義両親だからこそ警戒してるのですがこれはただのワガママなのでしょうか?😫
旦那から言わせればどっちも意見を譲れない頑固者らしいです。でも出産するのは義両親ではなく、私です。そこは義両親がこっちの意見を尊重してくれてもいいと思うし、頑固と言われる筋合いもないと思います😥

コメント

🐬

私は里帰り中ですが、立ち会い希望なので主人が高速3時間かけて来る予定です🙋
が、先日義母も一緒に行くから〜と言われました(笑)
近所ならともかく高速3時間の距離になるので、一旦帰宅してもらうなどもできないので今からため息が・・・(笑)
義母はとても素敵な方で嫌いとか全くないのですが、やはりこれとそれとは話が別ですよね^^;
主人は義母が一緒にいる事に関してこちらが“嫌だ”と思う概念すらないと思います
なので何をどう言っても毛嫌いしてるようにしか捉えられないだろうなーと言うの諦めてます

私の場合はですが、主人に言うのも気が引けるので病院側に言いました!
陣痛室への立ち入りは実母か主人のみ、分娩は主人のみ(これは病院の決まりでもあります)それ以外は立ち入り禁止
こちらからお願いした事がバレると面倒なので、角が立たないように病院の規則、病院の方針として対応してもらいます(笑)
けっこうそういう方多いみたいなので、病院に相談してみてはどうでしょう??

  • ダム

    ダム

    コメントありがとうございます✨
    男の人にはやっぱり理解できないんですかね😥もうちょっと気使ってもらいたいですね😖
    そうですね💡明日ちょうど健診なのでその時に話してみようと思います😊

    • 6月24日
まる( ᐛ )σ

うちも義実家とスープ冷めない距離です(´∇`)
アポ無し訪問…子どもが産まれたら増えますよ〜私はとっても増えて、ストレス溜まりまくってます😂
そうそう、向こうは悪気なくやってるから、強く言えないんですよね〜。
私の義母も私の出産に立ち会いたいと言ってきましたが、たまたま私の産む病院では実母と夫以外は禁止だったので助かりました。そんな嘘はつけないですかね?😅義兄嫁さんと同じ場所ですか?
旦那さんも分かってくれよ!って思っちゃいますね。じゃああなたが苦しんでる時、私の両親にずっと付いててもらおうか?って感じ(笑)
今、あんたの家族は誰よ!って怒鳴ったことあります😂

長々と余計な事も書きましたが、よったんさんの言ってることはワガママじゃないと思いますよ。
産むのも大変なのもよったんさんですし、いくら嫁に行ったとしても他人ですしね。
上手く断れればいいですね😥

  • ダム

    ダム

    コメントありがとうございます✨アポ無し訪問本当ムカつきますよね😖💦
    実は義兄嫁と同じ病院なんですよ😥でもそんなの関係無く今度の健診で病院にお願いしてみようと思います😊
    旦那に関しては本当、そうですよね❗私ももしあなたが酷い痔で苦しんでる時に私の両親に付き添われてる状況と一緒だよ❗と言ってやりました(笑)
    そう言って頂けてなんか自信つきました😊絶対こっちの意見曲げないです❗

    • 6月24日
  • まる( ᐛ )σ

    まる( ᐛ )σ

    多分、病院側は嫁姑問題って慣れてると思うので、何かしら対処してくれると思いますよ(´∇`)!
    車も、何かあった時にお義母さんのせいにできないからとか、病院側から言われたからと、タクシーにしちゃいましょう!
    何も気にせずに元気な赤ちゃん産めるように願ってます🙏🏻❤

    • 6月24日
  • ダム

    ダム

    そうですね✨ここに相談したおかげでなんか気が楽になりました😊
    ありがとうございます✨陣痛の覚悟は出来てないですが頑張ります😊

    • 6月24日
ゆめ

ウチも5分ほどの距離です💦
毎回いきなり来られて凄く迷惑です(>_<)💦
陣痛、破水したら病院連れて行ってあげるから!
って言われてるけど
頼るつもりないです(^^)
頼ったら入院中に勝手に家の事されるのが嫌なので💦

  • ダム

    ダム

    コメントありがとうございます✨自分の都合でいきなり来られるの本当迷惑ですよね❗勝手に家の事されるのは嫌ですね😫逆だったら嫌だろうに💦
    私も絶対頼らないです😁💦

    • 6月24日
  • ゆめ

    ゆめ

    息子ラブなので
    結構来られて迷惑していて
    嫌な顔してるのに来ます😭

    2人目産んだ時に
    勝手に家の事されて
    イライラでした😭
    勝手に家具まで移動してました💧

    • 6月24日
  • ダム

    ダム

    それ本当に嫌ですね💦誰でもイライラします😖
    子供いるといないとじゃ付き合い方も変わってきますしね😭

    • 6月24日
うさこ

うちも似たような距離で、アポなし訪問されてうんざりしてたので、旦那から話してもらいました。すると来ることが無くなりました!もし来ても、居留守してました😆今もたまに来るようになったので、出たくないときは、出ません。悪い嫁です 笑

上にも書いていらっしゃる方のように、わたしもカドが立たないように病院側に配慮してもらいました。具体的な内容や助産師さんに予め義理の親へ思っている感情等の関係性を伝えておき、バースプランに書きました。(わたしの通っているクリニックでは、バースプランを提出する際に面談があるのでその際に思いの丈をブチまけました😊)
それなら経験豊富な助産師さん看護師さんが対応して下さるので、安心でした。

出産時、入院中くらいほっといて欲しいです。気にかけてくれている度合いというか、、ちょっと違う気がしますね。
それに気がつかないような無神経な親には、それ相応のことしても大丈夫じゃないですか😌

  • ダム

    ダム

    コメントありがとうございます✨アポ無し訪問本当嫌ですよね💢私もこの前居留守したのですがバレてキレられました(笑)
    バースプラン提出する時はまだここまでナーバスになってなかったし、心配事もなかったのでそういうの書かないで提出してしまいました💦直前になって義両親が色々面倒くさいこと仕掛けてきたので😭でも明日健診なので相談してみます✨ありがとうございます❤

    • 6月24日