
おもちゃ収納ラックを使うと、子供が自分で片付けやすくなりますか?場所を取るか迷っています。
こういうおもちゃ収納ラックって良いですか?
長く使えますか?
子供が1歳過ぎておもちゃも絵本も増えてきました。
子供はまだ自分で片付けられないし私も面倒くさがりでおもちゃが部屋に散乱してることがよくあります。
こういうラックがあったら子供が自分で片付けれるようになったときに出し入れしやすいですかね?
今は3段のカラーボックスに収納しているのですがカラーボックスだと引き出しがないのでおもちゃがごちゃごちゃ置いてあるのが丸わかりで😱
カラーボックスに合う箱を買って引き出しにするよりもこのラックの方が取り出しやすいし良いかなと思ったのですがこれ置いたらまた場所とるし迷ってます😢
- a
コメント

ぽー
私もこれ欲しくて
でもどうなんだろう??って感じでまだ悩み中です!!

ととまま
使ってます🙋
見た目も子供らしくて可愛い感じです😄種類で分けやすくて、見やすいです😌逆に丸見えなのでガチャガチャ感はあります。置いたら一気に子供部屋!って感じです(笑)あと、蓋がないので箱の中に結構ほこりが溜まってたりします😱
なにかとずっと使えますし、カラーボックスに合う箱に1票です❤

a.mama
あ!すみません!コメントのところに書いてしまいました!失礼しました!

2児mama
長く使えるかなーと思います!
私はすのこ・突っ張り棒・カゴで
手作りですが
進んでお片付けをするように
なりました⸜(* ॑ ॑* )⸝♥

しーまま
うちの実家はカラーボックスを横向きに置いて、突っ張り棒を奥の上部と手前の下部に突っ張らせて画像のような収納として使ってますよ〜✨
ただカゴを取り出して片付けるというより、そこに玩具をダイレクトに出し入れしているので、カゴの取り出しに関してはやりやすいか不明です😱💦

みょん
同じの使ってます。
中が丸見えなので、ごちゃっと感はありますが、片付けを分類別に教えたら、自分達でお片付けをするようになりました。
ただ、色んなおもちゃがすぐ目にはいるので、おもちゃを出す数が増えました...
あと、うちの子だけかもしれませんが、おもちゃでなく、箱でも遊んでます...😅入ったり、お店やさんごっこしたり。その間、おもちゃは床に放置です...😅😅
a.mama
これと同じようなカラフルなのを使ってるのですがめちゃくちゃ楽です!笑
子供も進んで片付けしてくれるようになりました✧ \( °∀° )/ ✧
オススメです!!