![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
結婚式につけていく必要なくないですか?
逆に回りに気を使わせてしまいますし
主人公はお姉さんなので…
![ジャンジャン🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャン🐻
旦那さんが一緒に行動してくれるなら、わたしは必要ないかなーと思うタイプです😂
-
ママリ
旦那さんいるならやっぱり不要ですよね😅笑
- 6月23日
![おまめまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめまま
付けていっても大丈夫だと思いますよ☺️
私は妊娠してなかった時なのになぜか乾杯の時のシャンパンをジンジャエールに変えてもらいましたw
お酒飲めないので助かったのですが後からよく考えると妊婦さんに見えたんだろうなって主人と笑いましたw
-
ママリ
そんなことがあったんですね😳😳
元々私は太ってるので、妊婦というよりただのデブに思われそうでつけた方がいいのかなとも思って質問しました😹
知らずにお酒出されても困りますし…笑- 6月23日
![ほーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほーみん
公共交通機関で行くのではなかったら、不要だと思います🤔
-
ママリ
公共交通機関でいきます🙌🏼
でも旦那がいたらやはり不要ですよね😅- 6月23日
-
ほーみん
お姉さんが妊娠していることを知っているのなら、会場側にも配慮してもらうように伝えてるはずなので、そこは安心していいと思います☺️
ただ公共交通機関使われるのなら、つけて行って、会場についたら見えないようにした方がよいかと思います💡- 6月23日
![ʕ๑•ɷ•๑ʔ❀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ʕ๑•ɷ•๑ʔ❀
結婚式のカバンにつけてる人と見たことないし、私も結婚式の時にはつけなかったです😅
6か月ならお腹も少しはふくれてるだろうし、結婚式自体動きまわるわけではないのでその間くらいはいらないんじゃないですか?😣💦
-
ママリ
旦那さんもいるのでやはり付けないで行こうと思います🙌🏼
ありがとうございます🙇🏻♀️- 6月23日
![あいりーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいりーん
つけて行くのに特に問題はないと思いますが、つける必要はないかなと思います。
-
ママリ
そうですよね🙌🏼
つけないで行こうと思います🙇🏻♀️- 6月23日
![ドキンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドキンちゃん
お腹も出てるし周りも妊婦と分かるはずだし旦那様も一緒であれば付けていかないです…。
-
ママリ
旦那も一緒なのでやはり付けないで行こうと思います😅
ありがとうございます🙇🏻♀️- 6月23日
![n.s!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n.s!
わたしも5ヶ月の時と6ヶ月の時に結婚式に参列しましたが、付けていきませんでした😊👌🏻
-
ママリ
やっぱり付けないで行かれたんですね😌
旦那もいるので私も付けないで行こうと思います🙇🏻♀️
ありがとうございます!- 6月23日
![たまぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまぴ
結婚式行く際大きい?普通のサイズ?カバンにつけていきましたよ☺️✨
クロークにはそのまま預けてパーティ中に持つ小さいバック??(カメラや携帯、ハンカチ入れる程度の)にはつけてませんが😅
公共交通機関乗る時とかはつけてある方が安心ですよね✨
気をつけて行ってきてくださいね☺️
-
ママリ
公共交通機関のります!
ですが旦那もいるのでやはり不要なのかなとも思ってきました😅
ありがとうございます💓
気をつけていってきます!- 6月23日
![ちゃんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんちゃん
公共交通機関に乗るなら移動中は見えるようにつけて、式場では中にしまえばいいと思います。
-
ママリ
そういう案もありますね🤔
ありがとうございます🙇🏻♀️- 6月23日
![ミッチー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッチー
妹の結婚式に家族で参列しました。
移動中は付けてましたが、式場内では付けてませんでしたよー。
妹から式場には伝えてあったので、飲み物とお料理の内容、クッションや膝掛けもらったりと、気遣っていただきました!
ママリ
そうですよね🙌🏼
初めて妊婦で結婚式に出席するのでどうなのかなとおもいまして🙌🏼
ありがとうございます。