
コメント

ぺえ
こんにちは(*^^*)30で妊活中です!なかなか一人め授からず、不妊専門にて受診中です〜

づんだ
今年34歳になりました。2月に流産してしまい、今はクリニックでタイミングみてもらいながら妊活しています😅よろしくお願いします😆
-
はじめてのママリ🔰
はじめまして😊
よろしくお願いします!
流産、お辛かったですね。
お身体は大丈夫ですか?
私はタイミング→人工授精してますが、なかなか授かれません😭- 6月23日
-
づんだ
初期流産だったので、普段の生理がちょっと重くなったくらいの感じでした😓それから2回生理を見送って、妊活再開して2周期目になります。
お気遣いありがとうございます😆
1日も早く陽性反応見たいですね😹- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
おやすみ期間を経て、妊活を再開されたんですね😊
お身体、無理なさらないでください!
お互いに早く赤ちゃんがきてくれるといいですね👶✨- 6月24日

ぽん
32歳で妊活中です!
早く授かりたいです〜
-
はじめてのママリ🔰
はじめまして😊
お気持ちよくわかります!
早く赤ちゃん来て欲しいですよね~👶
今はどのような妊活をされてるんですか?- 6月23日
-
ぽん
今はタイミングですが、今月ダメだったら来月から人工授精をしようと思ってます!
子宮内膜症とチョコレート嚢胞ありです。
葉酸飲んだり、ホットヨガ通ってみたり…色々やってるんですけど、なかなか💦- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!!
実は私も子宮内膜症やチョコレート嚢胞もちです😱
大きさってどれくらいですか?- 6月24日
-
ぽん
そうなんですね。
そんなに大きくないので、今のところ手術するほとではないと言われてます。
でも、毎月生理痛がひどいんですよね…😢- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
生理痛ひどいのはお辛いですよね😖
私もそこまで大きくないんですが、なかなか赤ちゃんを授かれないので、手術の話が出だしたところです🏥- 6月24日
-
ぽん
そうだったんですね。
お互い早く赤ちゃん来てくれるといいですね👶✨- 6月24日

さくら
32歳で妊活中です。
よろしくお願いします。
-
はじめてのママリ🔰
はじめまして☺️
よろしくお願いします!
タイミング→人工授精してますが、なかなか授からないです(つд⊂)
どのような妊活をされてますか?- 6月23日
-
さくら
タイミング→人工授精5回→体外受精クールです。今月、移植予定だったのですがポリープが見つかり手術しました。治療中、一度もかすらず…💦
- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
手術大変でしたね😖
私も今までかすりもせず、ですよ💦
なので体外受精も視野にいれ始めたんですが、スケジュールはどんな感じですか?- 6月24日
-
さくら
あたしが通ってるところは、採卵のために自己注射→採卵、培養、凍結。
初回は体外受精と顕微授精を併用していました。
そのクールは体を休めて、次からはホルモン剤内服しながら移植に入るって感じです。
合併症もあるので、他よりも体を休めながらゆっくりめです。- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
え!
体外と顕微は併用できるんですね(@_@)
多く採卵できたってことですか?✨
何法だったか教えてください(>_<)
といっても、説明会に参加出来てないんで違いも分かっておらずで、どういうものなのか教えていただけると嬉しいです🙏- 6月24日
-
さくら
pcosだったので、採卵時はアンダゴニスト法を使いました。そこはひとにもよりますが…。OHSSを予防するためです。無事に、OHSSも合併することもなく25個の卵がとれました。初回に体外受精と顕微授精を併用するのは、授精障害があるかないかもみるのが理由みたいです。
あたしは、授精障害もなく15個の卵をのこせました。なので、普段できないのはpcosがあったせいかなぁー。って思ってますし、次採卵するときは体外受精のみで顕微授精まではしなくてもいいって判断になりました。
病院によっても違いますが、うちの病院では凍結した胚の方が妊娠率がいいので必ず凍結するようになってます。- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
25個も採卵できたのに、卵巣が腫れなかったってすごいですね✨
きっとアンダゴニスト法のおかげってことですよね!
どのような方法なのか是非教えてください(>_<)
体外で良いということが分かって、受精障害もなくて良かったですね!
体外と顕微を併用することでしか受精障害が分からないってことでしょうか?🤔
私が通っている病院も凍結するって言ってました🥚- 6月24日
-
さくら
ネットの引用ですが…。
ショート法やロング法は、排卵誘発前から1日数回に分けて点鼻薬を使用する必要があり、精神的にも負担が大きいものです。
アンタゴニスト法の場合は、卵子の発育具合をチェックして、成長しはじめた頃から採卵までの期間のみで済むため、投薬期間が従来の治療法よりも短くて済むのが最大のメリットです。
アンタゴニスト法に加えて、点鼻薬を併用することも可能です。
アンタゴニスト法は体外受精時だけでなく、自然排卵や低卵巣刺激法による治療の際にも使うことができます。
そのため、多嚢胞性卵巣症候群や、卵巣過剰刺激症候群を起こしやすい人でも使用できるというのも大きなポイントです。
はじめからアンタゴニスト法を採用しているクリニックもあれば、シート法やロング法で結果が伴わなかった場合に、アンタゴニスト法を行うというクリニックもあります。
顕微授精の方が体外受精よりもお金がかかります。あたしの通ってたところも5個単位で数万円かかります。なので体外受精の方が安くできますが、顕微よりは授精の確率が下がるので、初回は少しでも卵を無駄にしないように併用しているみたいです。- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
調べてもらってすみませんm(__)m💦
卵巣の腫れのことや負担を考えるとアンダゴニスト法が良いような印象を受けました。
病院の説明会で詳しく聞いてみたいと思います🏥
お互いに早く赤ちゃんがきてくれるといいですね👶✨- 6月24日
-
さくら
そうですね。それまでお互い頑張りましょう!
- 6月24日

ayaco
こんばんわ!33才妊活中です!多嚢胞が最近みつかり薬と排卵誘発剤の注射でタイミング法を受け始め3ヶ月目になりました!先生からstep upの人工授精の話がでて、その前の今月こそは!赤ちゃん自然妊娠で授かりたいと(*´ω`*)意気込む今月です笑
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは🌃
よろしくお願いします😊
私はタイミング→人工授精してますが、なかなか授かれず焦ってます💦
今は人工授精してから1週間が経ち、ソワソワし始めました(笑)
排卵後~生理予定日まで、どのように過ごしてますか?- 6月23日
-
ayaco
こちらこそよろしくお願いします😊
私もなかなか授かれず焦ってしまう日々です😩みうさんの人工授精うまくいって今月こそは妊娠できますように💕本当、高温期に入ると毎回ソワソワしますよね!😳私も来週排卵日なので、旦那にがんばってもらわねば!!(笑)ってかんじです!
普段正社員で働いていますので、排卵後も生活は普段通りに過ごしています!お風呂は浸かる、浮腫みとりソックスで冷え対策、パンツの上に短いスパッツ的なのを履いて温めだけは日頃からしています!!夏場暑そうですが冷房対策のためにもこれだけはしていこうかなと😂旦那にマカのサプリメント飲んでもらうか検討中です←ヤダーって言うからまだ実行できず(笑)
ほかの方に養命酒も体が温まると伺ったので飲んでみようかなって思ってます!!私は高温期は体調がすぐれないことも多いので、休みの日はゴロゴロしてゆっくりする日もつくってます(笑)全然参考にならずすいません(•́ε•̀;ก)💦- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♡
私は今回ダメだったら、体外へステップアップになるかもなので、なんとか授かれたらいいなーって思ってます❣️
ayacoさんも、タイミング頑張ってください(´p・ω・q`)
旦那さん誘うのも難しいですよね(笑)
いろいろ気を付けていらっしゃるんですね!
私もパートで働いていて、冷房対策しなくちゃと思っていたところです(^^ゞ
マカのサプリメントですか!
精液検査の結果でそう思ったんですか?🏥- 6月24日
-
ayaco
昨年自然妊娠できたことから(天使になりましたが)、精液検査は先生も自然妊娠できてるからと調べることをしておらず、あれから約1年経とうとしていますので、タイミングもバッチリだから、1度検査してみようかとカップを渡された次第です(笑)
旦那の職業柄時間帯が深夜2時頃帰宅寝るのが4時くらいになってしまうため、不規則な生活リズムなため、精子もあんまりよくないのかな?!と😂
マカ興味ありです!!飲んでもらえたらいんですが!!
旦那が淡白なので(笑)誘うの大変ですが、旦那も子供ほしいとねがってるので、排卵日付近は比較的協力してもらえてます😊ただ、夜中遅い仲良しタイミングで、私は朝から仕事で、毎日寝不足です😂悪循環なかんじですが、頑張りたいです!!
体外受精へステップアップ前に本当に今回授かれますように💕- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。
お辛い話をさせてしまってすみませんm(__)m
実は男性不妊なんで、少しお話聞けたらと思ってしまって💦
マカを本当は勧めたいんですが、既に病院で処方された漢方を飲んでくれているので、なかなか難しくて(^_^;)
旦那さんの協力、大事ですよね😊
お仕事されながら、タイミングとるのは大変だと思いますが、お身体を大切に、どうか赤ちゃんがきてくれますように…👶✨- 6月24日
-
ayaco
ありがとうございます😊旦那の検査は8月に仕事場が変わり今よりは生活リズムが整うと思うので、その時にしてもらおうと思ってます。あまりせかすと旦那もストレスになるかなと☹️
ご主人病院で漢方処方されているなら、先生にマカも服用していいか聞いてみてはいかがでしょうか(^-^)少しでも体の改善があるのであれば、同時に服用してもらいたいですよね☺️
余談すぎますが…
私の友人が(男性)無精子症で、睾丸を切る手術をして、運良く生きてる精子がいたらしく、体外受精?!だったとおもいますが、すぐに授かれた友人がいます。
男性不妊もさまざまなケースがあるようで大変ですよね😣
自分の体のこと、ご主人の体のこと沢山の悩みがつきませんが、みうさんもお体大切にストレス溜め込みすぎず妊活頑張りましょうね☺️
本当に赤ちゃん来てくれますように…💓- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
優しいですね😊
私は主人の仕事が大変な時に人工授精したのですが、やっぱり数値が最悪でした😱
チャンスを逃したくないって気持ちが強すぎたと反省してます😰
マカのこと、聞いてみます🏥
ありがとうございます😊
お互いに早く赤ちゃんがきてくれますように…👶✨- 6月26日

退会ユーザー
もう少しで31にです💦
男性不妊で妊活中です!!
ヨロシクです⭐
-
はじめてのママリ🔰
はじめまして🙂
よろしくお願いします!
私も男性不妊あります😭
何か気を付けてることはありますか?
私は病院から処方された漢方を飲んでもらってます(^_^;)- 6月23日
-
退会ユーザー
男性不妊一緒ですね😖💦
うちは男性ホルモン上げようと筋トレに励んでるのと、Q10とか飲んでます⭐
うちは先日、体外受精の説明を聞きに受診し、生理が来たら同意書書きに行きます(>.<)- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さん、とても頑張っておられるんですね💪
Q10がいいって聞いたことあります!
どこで購入されてますか?
私も体外受精の説明会の予約をしました!
どのような治療方針でしたか?🏥
どうか生理がきませんように🙏✨- 6月24日
-
退会ユーザー
最初は筋トレも男性ホルモン値上げる為でしたが、今は筋トレにはまってしまって、ただのバカです😥笑
サプリは、
還元型コエンザイムQ10ですが
iHerbってとこから購入してるみたいです⭐後同じ所から、PRO CREATIONは男性用、女性用2人で飲んでます(*^^*)
今回ロング法の為、次の高温期2日目から点鼻薬開始になります(>_<")
みうさんもどうかステップアップ前に授かれるといいですね🤰🎶✨- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
筋トレ、私も主人にお願いしてみようかな(笑)
Q10、教えていただきありがとうございます。調べてみます!
ロング法なんですね!
今度の説明会の時に注意して聞いてみます👂
お互いに早く赤ちゃんがきてくれるといいですね👶✨- 6月25日
-
退会ユーザー
筋トレいいかもですよ♪
ホルモン値もそうかもですが身体にいいですしね(*^-^*)
はまり過ぎ注意ですが😅💦笑
いえいえ⭐
方法は人に寄っても、病院の方針に寄っても違うかもしれません!!
説明会、ドキドキですね😖💦
はい☺️
お互い頑張りましょう(*^▽^*)- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
はい、主人に勧めてみます💪
説明会、頑張って聞いてきます🏥
お互いに頑張りましょう(´p・ω・q`)- 6月26日

いず
32歳で妊活中です✨
よろしくお願いします(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
はじめまして😄
よろしくお願いします!
私はタイミング→人工授精してますが、なかなか授かれません😢⤵️
どのような妊活をされてますか?- 6月23日
-
いず
今は体外受精をしています。うちは主人と一回り差なので、早めにステップアップしました。(少々の男性不妊もあり💦)
3月の初めての移植で陽性判定が出たのですが、残念ながら枯死卵といわれる染色体異常で流産して、今回は6月18日に2回目の移植をして判定待ちです。- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
流産はお辛かったですね😞
体外受精お疲れ様でしたm(__)m
良い結果になりますように…🙏✨
実は私も今回ダメだったら、体外も視野にいれてます。
どのような方法やスケジュールでされましたか?🤔- 6月24日
-
いず
私はロング法で13個採卵出来て11個が受精してくれ、6個胚盤胞になりました。
私が通っている病院は基本的に凍結胚盤胞移植を行っていて、採卵後に一度リセットしてからホルモン充填して移植しました😃- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
わぁ~!いっぱい採卵、胚盤胞になってくれたんですね🥚✨
ロング法とショート法の違いは何ですか?🤔
これから説明会に参加する予定で知らなくて…💦- 6月24日

ゆちこ
今月から基礎体温をベースに妊活はじめた、32歳です😊
本日高温期17日目でリセットしましたぁ😂💦
いつもと違う感じだったので少し期待もしたのですが、排卵検査薬なども使わずにそう上手くはいかないですよね😭💔
ちょっぴり落ち込んでたので、同世代の方とお話できたら嬉しいです💓
-
はじめてのママリ🔰
はじめまして☺️
私の方こそ同世代の方とお話出来て嬉しいです✨
よろしくお願いします!
リセット残念でしたね😞
いつもと違う症状があると、期待しますよね。お気持ち分かります。
私は人工授精してから1週間が経ちました。
ちょっとソワソワしてきました💦
タイミングとられてから生理予定日まで、どのように過ごしてますか?- 6月23日
-
ゆちこ
よろしくお願いします💖
共感してくださりありがとうございます😭✨
それだけでなんだか心が軽くなりますね😭✨✨✨
ソワソワ、ドキドキ…💓ですね!
みうさんのたまごちゃん、頑張れぇっ🥚💕
生理予定日までは、暑い日でも腹巻をすること以外、ほとんど普段と変わらず過ごしてました😅💦
あとは、目眩や気持ち悪い日も続いていたので、そういう日は何もせずただただゴロゴロしていました。
みうさんはどのように過ごされてますか?- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
周囲で共感してくれる人がなかなかいないので、私もこの場の方々のコメントにいつも助けてもらってます✨
ありがとうございます♡
温活大事ですよね😊
私もルイボスティ飲みながらのんびり過ごしてます。
でも頭の中は、赤ちゃんのことでいっぱい(笑)
意識しない方が授かれるって聞きますけど、私には無理!!って思ってます(><)- 6月24日
-
ゆちこ
共感し合えるのも支えになりますね☺️💖
ルイボスティ美味しいですよね✨
wwですよねぇ😂💦
私も妊活始めた途端、頭の中それでいっぱいになってしまいました😂😂😂
でも、それだけたくさん考えているママのところに来る赤ちゃんは、きっと幸せですよね💓
なんて思いました☺️💕- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
その考え素敵ですね❣️
早く赤ちゃんきて欲しいです~👶✨
私は生理予定日まで約1週間です。
とても長く感じます😣- 6月25日

しお
32歳1人目妊活中です。
内膜症ありの高プロラクチンで
プロラクチン値下げる薬一時飲んでましたが
今は内膜症予防と妊活目的で漢方だけ内服し基礎体温のタイミング法で頑張ってます✨
あと高温期がなかなか上がらなかったり安定していないので
葉酸とマカのサプリメント飲んで頑張ってます(*´꒳`*)✨
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは🌃
よろしくお願いします(^_^)
私も子宮内膜症ありです。
手術の話はありましたか?
私は今回の人工授精がダメだったら、手術も視野にと言われて動揺してます💦- 6月23日
-
しお
よろしくおねがいします(・∀・)
みうさんも内膜症持ちなんですね!
私は内膜症も軽い方的に言われてるので今の所手術の話しはないです。
ただ、生理が来るたび腹痛が重くなってきているので…
早く子供欲しいんですがね〜
こればかりはタイミングなのでね笑!
私はこの前ちらっと人口受精に切り替えては?と言われましたがまだ気持ちが前に進めてない状況です。
今の病院では卵胞チェックとか不妊に対しての検査などはしていないのでそれで人口受精を勧められてもって言う不信感もあるので…
病院をちゃんと不妊治療専門のところに変えようか悩んでいます。
手術は簡単なことじゃないし
術後の精神的、体力的にも不安の方が大きいですよね。
でも、手術したら出来ましたって声も耳にするのでそう言った方の意見を参考によく考えて前に進めるといいですね❤️
出来たら今回の人口受精で妊娠することを祈ってます❤️- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
生理痛に影響が出てるんですね😖
私もたまにロキソニン飲んでます💊
実は私も病院に不信感があって、理由は最初の検査で見つかった時は手術しなくていいって説明うけたのに、急に今になってすぐ手術した方がいいって言われたもので…(-_-;)
私は不妊治療専門の病院の方が良いと思います😊
最初に検査をしっかりしてもらえますし、卵胞チェックもしてもらえますよ!
ただ自宅から遠いと大変かもしれないです😞💦
お互いに早く赤ちゃんがきてくれるといいですね♡- 6月24日

じょんじょん
32歳、1人目妊活中です!
現在は体外・顕微授精の移植周期で、ホルモン補充が始まったばかりです。
卵巣チョコ破裂、開腹手術、多嚢胞気味 でも不妊原因はなしと言われてきました😅
卵管造影は問題なかったけども、上記のことを考慮してタイミング5回人工授精2回して自分でピックアップ障害か?と思い、ステップアップしました。
お金も体も結構きついです😂
-
はじめてのママリ🔰
おはようございます⛅
よろしくお願いします🙂
私もチョコレート嚢胞あります(つд⊂)
破裂して開腹手術…大変でしたね😭
大きかったんですか?
実は今回ダメだったら、体外か手術か検討しましょうってことになっていまして、、迷っています。
体外受精の治療内容やスケジュール、良かったら教えてください🙏
あらゆる面でキツイんだということは伝わりました😭- 6月24日
-
じょんじょん
おはようございます!チョコそんなに大きくはなかったんですが、いきなり破裂して生死をさまよいました。。
幸い卵巣は温存でき、手術後一年は手術してない方からの排卵だったのですが、最近は手術した方からも排卵がきちんとありました!採卵の時も4つ卵が育ってくれ、手術してもきちんと働いてくれてるんだなと感動してます。
私は結婚から3年なので体外に踏み切りましたが、みうさんのチョコの大きさにもよりますが手術をオススメします!開腹手術より腹腔鏡のうちに手術できるなら何よりだと、、。子宮環境を整えてから妊娠した方が絶対にいいなと今は思います。開腹手術のせいで癒着しているようで、関係ない痛み(肛門痛)に悩まされているので、、。
体外のスケジュールは、私の場合は1か月ピルで卵巣を休ませて、遺残卵胞などを失くす→ピルによる生理2日目から自己注射と通院で卵胞を育てる→採卵→採卵後の生理がきたら卵巣の腫れをみる、卵巣が腫れていたためピルを飲んで一周期見送り→ピルによる生理2日目からホルモン補充周期に入る、内服と貼り薬(イマココ)→生理14日目頃内膜の厚さと血液検査予定、大丈夫なら5日後くらいに、5日目の凍結胚を移植予定です^ - ^ここまでとても長かった、、4か月くらいかな?
長くなりましたが、同じ歳くらいの方々が頑張っているのがわかったので、私も頑張ります!- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙏
いきなり破裂…!怖すぎます😱
腹腔鏡の方が癒着のリスクが少ないってことですか?💦
体外受精…長い道のりなんですね!
採卵はショート法でしたか?
体外・顕微を両方されるということですか?🤔
なんか質問ばかりすみません🙇💦
私もみなさんからアドバイスいただけて心強いです。
頑張ろうって思えます💪- 6月24日
-
じょんじょん
断然腹腔鏡手術の方が癒着のリスクは少ないと思います!私は臓器に破裂したチョコの部分が付着して臓器を洗ったそうで😅グロくてすいません💧
絶対癒着してると勝手に思ってます💧卵管は問題なかったけど、卵管采の動きが悪いのかなぁと。
採卵はアンダゴニストでした!
旦那の運動率は問題なかったのですが、採卵はすごく体にも金銭的にも負担がかかるので、もし体外だけにして受精卵ができなかったら困るという病院の方針でほとんど最初の方は体外と顕微の両方(スプリット法)だそうです!
私の住んでいる地域ではかなり腕のある医師なので、もうお任せです😂- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、リアルなことを教えていただきありがとうございます!
癒着の少ない腹腔鏡の方が良さそうですね✨
近々、手術についての話も専門の科に聞きに行く予定をしてるので、聞いてみたいと思います。
アンダゴニスト法とショートやロング法の違いは何ですかね?🤔
体外の説明会も予約してますが、まだ聞けてないので、良かったら教えてください🙏
腕の良い先生がおられるのは、とても心強いですよね✨
安心してお任せできますね😊- 6月24日

るなたな
38歳、今月より病院デビューしました
二年前に流産しましたが、そのあとさっぱり授からずで。
よろしくお願いします
-
はじめてのママリ🔰
はじめまして🙂
よろしくお願いします!
流産はお辛かったですね😞
私はタイミング→人工授精してますが、さっぱりです⤵️
今はどのような妊活されてますか?- 6月24日
-
るなたな
今は、不妊外来で最初の検査と漢方薬にお世話になってます
みうさんは卵管造影ってされましたか?来週検査があり、怖いです- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
卵菅造影しました!
怖いお気持ち分かります💦
でもその後の6ヶ月間はゴールデン期間と言われてるそうなので、どうか頑張ってください(>_<)
どんな漢方を飲まれてるんですか?
卵の質を上げる、とかですか?- 6月24日

moon
初めまして(*^^*)
34歳妊活歴5年です。
宜しくお願いします(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは☀️
はじめまして🙂
よろしくお願いします!
タイミング→人工授精してますが、なかなか授かれず焦ってます💦
ダリルさんはどのような妊活をされてますか?- 6月24日
-
moon
私は、タイミング→人工授精5回→タイミング→人工授精5回→体外受精1回→1つも凍結出来る卵とれず→顕微授精→3個凍結→その1つを顕微授精→妊娠→流産という感じです。
辛いですよね.°(ಗдಗ。)°.- 6月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
よろしくお願いします☺️
私もなかなか1人目を授かれず、今は人工授精してます🏥
ksさんはどのような妊活をされてますか?
ぺえ
私はタイミング法で半年してましたが授からず、転院して今クロミッドを先週期に初めて使用しながらタイミング法を継続中です〜ただAMHが年齢より高く37.38歳だったので、急に焦り出しています。。他はこれといった原因は今のところないんですが、避妊なしで仲良ししてた期間を含むと3年ぐらいはできていないです。。
はじめてのママリ🔰
私もクロミッド服用してます💊
AMHは平均より低めだったんですが、黄体ホルモン値が悪くて、ルトラールも服用してます(^_^;)
私も2年程経つので、年齢も含めて焦ってます😭
ぺえ
クロミッドききますか?私は生理3日目から一日1錠、3日だけだったんですが、あまり卵胞が育ってないね〜って先生にいわれました。。排卵は自力でできているから少なめだったんですが。。そのあと遺残卵胞ができてしまい最近消えていたので、次はクロミッドなしでまた様子をみています。。先週卵管造影もおわったので少しゴールデン期間を楽しみにしています。
はじめてのママリ🔰
私は1日1錠・5日間ですが、生理周期が早くなったので効果ある感じです。
服用中に排卵検査薬が反応したくらいなので(^_^;)
個人差ですかね😖
えー!
卵胞が残ってしまったってことですか?
エコーで分かったんですか?🏥
ぺえ
そうなんです、エコーでわかりました。クロミッド等排卵誘発剤を使用するとまれにあるみたいです( ; ; )幸いすぐ消えましたが遺残卵胞ができた周期は見送らないといけないみたいです( ・ᴗ・̥̥̥ )ただでさえ一回大事なのにー!
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😱
1回でもチャンスを逃したくないですよね😭
人工授精してますが、土日に排卵かぶったらタイミングのみになるので、もったいないと思ってしまいます(>_<)
どのタイミングのエコーで分かったんですか?
生理がきてしまった後ですか?
ぺえ
土日は病院はやってないのですか?
生理中にエコーでみたときに、本来ならばないはずの卵胞が残っていたので、遺残卵胞だと、、ただ生理後にまたエコーするとなくなっていて、次の新しい卵胞が育ってくれていたので今回は普通にタイミングでいけそうですが、あまり遺残卵胞があるときはいい卵子ではないようです( ; ; )
はじめてのママリ🔰
土日してないんです😭
仕事もしてるので不便だと感じることはあるんですが、子宮筋腫やチョコレート嚢胞もちなので、手術も見据えて手術もしてもらえる病院の不妊治療専門の科に通ってます🏥
生理きた直後のエコーで分かるんですね!
もし生理終了後も残っていたら、その周期は見送らなくてはいけなかったってことですね💦
クロミッドにそのようなリスクがあること、知りませんでした😱