子どもにイライラする時の感情コントロール法を知りたいです。
子どもにイライラするとき、どうやって解消しますか??
うちの子2歳なんですが、この2年間なにかとイライラしています。。
これは子どものせいじゃなく私のせいだと気づきました。
このままだと私が変わらないとこれからもずっとイライラすることになります。
自分の感情のコントロール法が知りたいです。
- ケロス(9歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
少し離れて冷静になりたいので、トイレに篭ったりしてます😂💦
ゆー
私も思い通りにならないとイライラしていました。
自分だけの、時間持つとコントロールできるようになりました!
-
ケロス
自分の時間羨ましいです!
その間は男子さんですか?- 6月23日
-
ケロス
すみません、旦那さんですか?
- 6月23日
-
ゆー
旦那かお義母さんか保育園です。
- 6月23日
まんま
最近気づいたんですが……
イライラしたときって、子供の顔ちゃんと見ずに、ただ当たってる気がしたんです。
爆発しそうになったときは、目と目を合わせて、何が悪かったのか、説明するようにしてます。
目と目が合うと、「あれ?そんなに悪くなかったかも…」と思うことがあります。
それでも悪かった時は、「ダメだよ」と、ちゃんと理由を説明するし、
やばい!違った!ってときは「ママビックリしちゃった!ごめんねー」とか、「今怒りすぎちゃったね💦」みたいな感じで言ってます。
-
ケロス
ですよね。
私、とりあえずイライラが発散したくて顔見ないで怒っています。。- 6月23日
ももんが
怒りたくても、もし怒ってしまった後でも、とりあえずその場を離れます。
私は寝不足と金欠(笑)だとイライラしやすかったです。
なるべく寝るようにするのと。貯金箱で貯金を始めたのと。歌うのが好きなので、家事をしながら歌って発散してました。
-
ケロス
どれくらい離れますか?(時間と距離)
子ども付いてきませんか?- 6月23日
-
ももんが
間違えて下に返事してしまいました😅
- 6月24日
のきごん
怒りって、怒りたいから怒ってるんですってアドラーの心理学漫画で読みました。
今、自分は怒りたい気分である→子供が何かする→怒る理由ができた!→怒る。
って感じです。それを知ってから、私は今怒りたいんだなぁと一瞬冷静に考えるようになりました。
怒りたい根本原因はわかってますか??もしわかってたらそこを見直すしかないですよね。って、わかってたら苦労しないか😣💧
ももんが
自分が落ち着くまでです。何故怒ったのか、子供のどこがいけなかったのか考えたり、旦那に電話したりします。
幼児の時は、ドアがあったので私が廊下に。
今は小学生ですが、ドカンと怒った時は、子供を廊下に。今は廊下がドアで仕切られてないので様子が何となくわかります。
今の方が行きたくないとゴネますね。
発達支援のペアレントトレーニングで教わり、興奮した時はタイムアウトを使うようにしています。
ケロス
トイレから出ても同じこと繰り返しです😭