
乳児後期検診で痩せていると指摘されましたが、元気で離乳食も食べている。小児科医はミルクを足すよう勧めましたが、気にする必要があるでしょうか?
先日、乳児後期検診に行きました。体重が7.3キロ・身長72センチで体重増加不良、痩せてると指摘されました。完全母乳でしたが、卒乳しており離乳食のみです。離乳食は150〜200gは食べています。ウンチも出てるし、元気です。小児科の先生は、ミルクを足さないと栄養が足りてない、9キロぐらいが平均だから痩せすぎているとかけっこう言われましたが、そんなに問題なのでしょうか?私は離乳食も食べてるし元気だし、よく動くし、そんなに気にしてなかったのですが
気にしないといけないのでしょうか?
- ひー(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ゆーママ
三回の食事のみですか?
うちは10ヶ月で断乳しましたが三回食プラス二回のおやつでしたが

えリ
卒乳してから増えてますか?曲線内で少しでも増えてるなら問題ないと聞きますが、先生によって考えが違いますよね😂
-
ひー
コメントありがとうございます!卒乳してから離乳食の量も増え、体重は増えてきてます。先生によって考えが違うんですね、、、ネットで調べても大丈夫的な事書いてる方が多いし、意見が違うと混乱しますよね😭- 6月23日

さよ
元気なのに心配になりますよね
今71㎝、7.65キロですが1度も指導受けたことないです(*_*)
4月から保育園行きはじめておやつも1日2回の5食なのに、活動量増えたのか体重増えないですよー
-
ひー
コメントありがとございます!そーなんですね、指導受けたことないんですね、、、やはり先生によって考え方が違うのかなぁ😔けど、大丈夫ってことですよね〜安心しました!!!ありがとございます^_^- 6月23日
-
さよ
ちなみにおやつの量はロールパン半分、バナナ半分位です
保育園ではフルーツ、やさいスティック、パンケーキ、パンなど みたいです- 6月23日

うめ
少しずつでも増えてて曲線内であればそこまで気にしなくても良さそうな気はしますがどうなんですかね🤔
運動量が多いからこそ、その分しっかり栄養取らせた方が良いのかな?とも思います
-
ひー
コメントありがとございます!そーですよね、、、少しずつ増えてきてるから大丈夫ですよね😢捕食しながら様子みてみます〜ありがとございます!- 6月23日

退会ユーザー
72センチで7.3なら少ない気がします。よく動く子なら、離乳食足りてないかもしれませんね。うちは11ヶ月ぐらいの時は200〜250ぐらい食べてました。寝る前にはフォロミ200を今でもあげてます。活発すぎて体重増加はほとんどないですが、それでもその頃は8.4キロありました。しばらく8.4キロでしたが、今は76センチでやっと9キロです。
貧血も心配ですし、痩せてるのは栄養が足りてないからだと思うので、しばらくおやつの時間と寝る前にフォロミあげたらいいと思います❗️
-
ひー
やっぱり栄養足りてないんですかね、、、フォロミあげてみたんですけど、全然飲まなくて😫味が嫌なのか、すぐ吐き出してしまいます。飲んでくれるならあげようと思ってたのですが、、、- 6月23日
-
退会ユーザー
そうなんですね。それなら離乳食増やしてみてはいかがですか?あとは補食をしっかりあげるといいかもしれませんね〜。うちも活発すぎて増えないので、離乳食多いですよ。あんだけ食べてて太らないのが逆に羨ましいです(笑)
- 6月23日

ねこ
え🙄
うちの子1歳2ヶ月ですけど今で8.4kgですよ!
まだ卒乳してなくてご飯は朝昼夜きっちり食べておやつも食べてます!
保育園でも先生たちが笑うぐらいご飯とおやつ食べてるみたいで 笑
けど体重かなり軽いです!
あーめっちゃ動いてんにゃなーぐらいにしか思ってません 笑
風邪ひいて小児科行っても先生になにも言われないですよー!
健康なら気にしなくて大丈夫🤗
-
ひー
そーなんですね!きっちり食べてても増えない子は増えないんですね。すごく安心しました!!- 6月23日

mm.7
うちのは1歳で6500㌘でしたよ😅
確かに痩せては居ますが、病気知らずで元気だし、貧血とかもないし、なので、周りに何を言われても流して気にしてません💡
5歳になりますが、平均から-5㌔とまだまだ小柄ですが、この子なりに増えてるので、まぁいっか!です👍
-
ひー
うちより小柄ちゃんですね〜元気だったら良いですよね😳大きくなっても小柄ってことは体質もあるんですよね〜ちょっとずつ増えてたら良しとします!すごく安心しました!- 6月23日

まめ
うちの娘は11ヶ月の時68センチ7.2キロしかありませんでしたが、特に検診で引っかかった事は無いですよ😣
厳しい地域なんですかね😰💦
小柄なのも個性ですし離乳食もそれだけ食べていて元気なのであれば私は全然大丈夫だと思いますよ* ̀⁽ᵕ̈⁾ ́ ̀⁽ᵕ̈⁾ ́*
ちなみに今も8.4キロしかありませんが元気モリモリです😊✨
-
ひー
そーなんですね、何も言われなかったんですね〜やっぱりその先生の考え方なのかなぁ👀?何も言われない方が多いってことは、元気だったら大丈夫ってことですよね〜😳- 6月23日

たぁこ
うちは
1歳で7300でしたよ。
10ヶ月で7000なくて。ちょっと細めだから体重フォロー検診で1歳検診やりました
細めだけど増えてるし、食べてるし(保育園の担当医師でもあるので)良く動くから大丈夫っていわれてます
もし気になるなら15時のおやつを重めにしてみてはいかがでしょう?
ちなみにうちは
15時のおやつもかなり重め+お風呂上がりなうフォロミまだあげてます
ひー
コメントありがとうございます!基本は三回のみで、3時頃におやつ食べる時もあります。体重増えてきてるんですけどねぇ、、、小児科の先生は認めてくれなくて😫
ゆーママ
体重が増えてるんであれば大丈夫なんじゃないですかね👀?
痩せ型ではあるとは思いますが
おやつが食べる時もあるって感じだと足りてない日もあるかもしれないので捕食はしっかりあげてもいいかもですね☺️
ひー
大丈夫ですかねぇ👀捕食はあまり意識してなかったので、しっかりあげるようにしてみます!!ありがとございます^_^