
コメント

退会ユーザー
契約社員はわかりませんが
今派遣で働いています( ¨̮ )
行ってる現場によるかとは思いますが
子供の体調不良とかでも休みやすいです。
基本的に派遣に任される仕事は誰にでもこなせる仕事なので😂
3ヶ月更新とかだし、合わなければそれをめどに他の派遣先に行くこともできるので気持ち的に楽ですね( ¨̮ )
交通費とかは雀の涙ほどしか出ないですが
パートで働くよりは時給も少しいいです!
派遣会社によって時給違うので、派遣会社選びも大事だと思います🙌🏻

のんびりママ
派遣会社は派遣社員として派遣先に勤める。あくまでも派遣会社の人間。
契約社員は企業に直接雇用で、契約として働くので、企業の人間。
ていう感じでしょうか。
どちらにしても、企業がどれだけ子育てに理解あるかによるので、どちらがいいというのは難しいと思います。
そして、派遣も契約も更新の為、期間満了や契約更新なければ終わる仕事となります。
-
ぽっちゃり親子(◜௰◝)
コメントありがとうございます!
そうなんですね😣
たしかに期間のあいだだけですよね。
ありがとうございました!- 6月23日

のんのん
全ての雇用形態を経験しました🙋♀️
契約社員は比較的重要な仕事を任されることも多いので、なかなか休みにくいと思います💦派遣だと、派遣会社の方に相談した上で自分に合った職場を紹介してくれるので、子供がいても働きやすいと思います❗️派遣会社が仲介人になってくれるので、トラブルが起きた時も対処しやすいですよ😬
-
ぽっちゃり親子(◜௰◝)
コメントありがとうございます!
両方経験あるんですね!
それなら落ち着くまでは派遣の方が良さそうですね🤔- 6月23日

なかさ
派遣社員で働き、産休育休をとったあと新しい職場で契約社員として働いています
派遣は同じところに3年以上はいれないです,だいたい3ヶ月更新が多いですかね
契約社員は、最長5年働いて会社との同意があれば無期雇用になれます.だいたい半年更新とか一年更新ですかね
正直両方不安定な働き方ですが、派遣の方がより責任は軽めですかね…メリットは間に派遣会社の人が入ってくれることが一番だと思います
契約社員は交通費がもらえる(私の職種は派遣は交通費もらえないことが多いです)研修なども受けさせてもらえる会社が多い(スキルアップしたくても派遣はダメってことがありました)
て感じです
この二つと正社員との間には大きな差があるので、それよりどんな会社なのかに重点を置いて就活した方がいい気がします
-
ぽっちゃり親子(◜௰◝)
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦
難しいですね(´×ω×`)
正社員だと子どもが小さいと難しいかな?と思って- 6月23日
ぽっちゃり親子(◜௰◝)
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
確かに派遣会社選びは大切ですよね😣
ちなみにどんな仕事か聞いても大丈夫ですか?
退会ユーザー
紙工場で袋の検品やってます( ¨̮ )
紙も枚数多いとかなり重たいのですが
腰をやられたりするほど重たくはないので、ほんと誰にでもできる感じです😂(笑)
ぽっちゃり親子(◜௰◝)
そうなんですね!
詳しく教えていただいてありがとうございます😊