※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよこ
子育て・グッズ

退院後のお子さんの様子について、どのように落ち着かせたか聞かせてください。

こんばんは!
出産を終え、今日退院さてきたのですが、娘がいつもとは違う環境に不安なのか落ち着かないようで4時間近くおっぱいを求めて少しのんでは、ギャン泣き😭

退院後のお子さんの様子がどんなだったか、どのくらいで落ち着いたか、どう対応したか聞かせていただけたら嬉しいです!!

コメント

るーまま

退院翌日には落ち着きましたよ!
退院してきた日は凄かったです😭

常にだっこして、ゆらゆら、それでもダメだったので諦めて添い寝をしました😭

  • ぴよこ

    ぴよこ

    早い返信ありがとうございます(இдஇ; )✨安心しました!娘に寄り添い頑張ってみます❤

    • 6月23日
  • るーまま

    るーまま

    娘ちゃんも多分びっくりしちゃってるだけだと思うので、お母さんが安心させるように寄り添ってれば大丈夫ですよ☺️
    しんどいと思いますが、頑張ってください!☺️

    • 6月23日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    少しでも家が安心出来る場所になるように頑張ります✨ありがとうございます!!!

    • 6月23日
はな

お母さんの気持ちが落ち着いたら、赤ちゃんも次の日には落ち着くと思いますよ😄ゆっくり出来るかはわかりませんが、まずは休める時に休んでくださいね!!育児いろいろありますが、頑張りましょう😆!

  • ぴよこ

    ぴよこ

    それ大事な事ですね!母親の気持ちが1番影響与えますよね😭スキンシップをとりながら頑張ってみます✨ありがとうございます❤

    • 6月23日
ちょんちー

うちの子は病院ではずっと寝てて授乳の時間になったら無理やり起こして飲ませて飲んだら寝て‥って感じで、うんちしても一切泣かず看護婦さんたちも驚くぐらいいい子だったんですけど、帰ってきてからは逆にほぼ泣いてて全く寝なかったです💦

1ヶ月半になりやっと落ち着いたと思った頃に里帰りだったので自宅に戻ってきたこともあり、また環境の変化で最初に逆戻りでした。

なのでトータル4ヶ月とかまで落ち着かなかったですね(・・;)

パパが一切協力してくれない人でしたので、昼夜問わずずっと子供と格闘してました。
夜は何しても大声で泣く我が子に為すすべがなく、一緒に朝まで泣いてたことも何回もあります。

基本的にはずっと抱っこしながらトントンゆらゆらでしたね。
いつか終わりがくる‥と自分に言い聞かせながら無心であやしてました💦

  • ぴよこ

    ぴよこ

    そうだったのですね!うちも病院ではリズムが出来てきたところで、どんなに起こしても起きないくらいでした💧さっき授乳した流れで抱っこで寝かしてみたら今も寝ています✨
    長い目で様子を見ていきたいと思います!!ありがとうございます<(_ _*)>

    • 6月23日
こけまる

私も出産を終え退院して来たばかりの身です。全く同じ状況でしたので思わずコメントさせていただきました☆

今日も昼間3〜4時間ずっと起きっぱなしでした(´-`).。oO

お腹が空いているのかなと思い授乳しては吐かれ、抱っこして寝たと思い布団に置いては目をパチリと覚醒させてしまい。。。
の無限のループでした(p_-)

赤ちゃんも環境の変化を感じると聞きましたが、早く生活リズムを掴みたいですね(;_;)

  • ぴよこ

    ぴよこ

    同じ状況の方がいて嬉しいです✨やっぱり環境の変化を感じ取ってるんですね( ˊᵕˋ )早くこけまるさんの娘さんにとって安心出来る場所になって欲しいです❤うちも頑張ります✨

    • 6月23日