
コメント

退会ユーザー
私立保育園で54000円です😱

ママリ
58000円です。
市のHPとか見たらかいてありますよ!
-
れもん
ありがとうございます!
見てみます!- 6月23日

w
八千円ですよ(^^)
ちなみにシングルマザーの友達は
無料です笑笑
-
れもん
え!八千円なんですか!?
そーなんですね!子育てしやすいとこですね😊- 6月23日

💕20💕
私のところは7800です!
-
れもん
ほんとですか!?
場所によって保育料てだいぶ変わるんですね🤔- 6月23日
れもん
まじですか😱😱
なかなか高いですね、
わたしが今アルバイトして娘を一時保育に入れてるんですが保育園に入れて働いたほうがいいのかと悩んでおりまして。。。
退会ユーザー
アルバイトをしてる理由にもよると思います(*´꒳`*)
私は家で子供と二人でいるのが性に合わず、外に出て働き給料という形で評価されたくて働くのでパート代殆どが保育園代に消えても惜しくありませんが、生活の為に…なら一時保育のままがいいかもですね💦
保育園に入れると家にいるのと比べてやはり病気を貰いやすく、仕事に行けない日がありますので保育料が重くのしかかりそうです😭
ただ収入によってはもっと安く、1万、2万台もありますので、入れる入れないはれもんさんの働く理由と保育料との兼ね合いだと思います(*´꒳`*)
れもん
旦那さんが学生でまだあと1年学校があり実家でお世話になってるんですが卒業後にでて行けるように少しでもお金を貯めとこうと。。。旦那さんもバイト頑張ってくれてはいるんですが色々お金かかりますしなかなか貯金がたまらずといったとこですね😭
お義父さんの扶養に入ってるのもあり保育料が高くなるかなと、
一時保育もなかなかしますもんね😱
退会ユーザー
お義父様の扶養にはいられているんですね❣️
もしかしたら非課税世帯にあたるのではないでしょうが?
その場合は(こちらでは)数千円ですよ(*´꒳`*)
一度市役所の窓口で聞いてみてはいかがでしょう?
未就学児の一時保育本当に高いですよね💦💦
れもん
そうなんですか!
知らないことばっかりで😅
市役所で一度聞いてみます!ありがとうございます😊
バイトしても半分もいかないですけど給料とんできます笑