![coco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![がらがらぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がらがらぴこ
ひたすら困ってました😢
みんなじじばばに頼るのでいまいちそういうシステムが普及しないのだと思ってます。
私は認可外に入れてました
![ひかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひかり
市立ではなく私立の保育所はいかがですか?
-
coco
ありがとうございます。
初めてなので市役所の説明で、1歳までは私立とか認可外とかも全部預けられないよという意味かと誤解していました。
1歳ていうのは公立の話だったんですね。
私立も認可外も、市の一覧HPを見てみたんですが、一時保育してるかわからなかったり、してると書いてあっても園HPがなかったり、あっても詳細が載ってなかったりと、ほとんどよくわかりません。
こういうのってみなさん片っ端から電話してまわるものなんでしょうか…?
ちなみに今預ける必要があるのではなく、そのうち必要になった時用に知っておきたい程度なので緊急ではないです。- 6月23日
-
ひかり
すみませんm(_ _)m💦1歳以上はあるのですが未満はないみたいですね💦
やはり認可外になってしまうようです🙏🏽💦- 6月23日
-
coco
すみません、ありがとうございます😫
やはり厳しいですね。
1歳になるまでに親が病気とかしないか心配で。
なんかそういうときに限って、義父母も無理とかになりそうですし笑
探してみます!- 6月23日
-
ひかり
義父母気を遣いますよね😅💦
豊中市の子育てサポート厳しいのが腹立ちますね😤
ベビーシッターや認可外におまかせとか酷い😤- 6月23日
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
豊中市のアトリオとねやま保育園
というところはいったことあるの
ですが生後6ヶ月から一時保育で
預かってくれますよ!
リフレッシュやお仕事の方でも
預かってくれます(^ν^)
たまにリフレッシュで利用
させてもらうのですが16時まで
預かってくれますしオススメです^_^
-
coco
認可の私立保育園でもそういうところがあるんですか!
ということは他もあるのかも…
今度新生児訪問があるのでもう一度聞いてみて、最悪その後もう片っ端から電話作戦をしてみようかと思えてきました。
ありがとうございます!- 6月30日
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
認可の私立保育園です^ ^
coco
困りますよね、1年間乗り越えられるのかな?てのが不安で😥
認可外なら預けられるんですね。
少しサイトも見てみましたが登録料とか、今預ける予定はないけど念のために払っておくにはそれなりの出費だなと…うぅん迷います。
シッター、ファミサポ、認可外で考えていきます。
ありがとうございます
がらがらぴこ
豊中だと遠いかもですが。。十三だと阪急沿線で、安くていい託児所がいっぱいありますよ^_^
私は辛い時に当日決めでいきなり行ってましたが、子供も工作したり、みんなでクッキングしたりで、楽しく過ごしてました!
coco
あそっか、何か助成を使うわけじゃないんだから豊中市に区切る必要ないんですね。
当日決めとかで行けるんですか!
幅広く探してみます😆
がらがらぴこ
しつこくコメントすみません。
収入にもよるのかもですが、
認可外の方が安くて融通が効いたりしますよ!!
私がいってたところは、週24日、8時間で33000円で、先生がとっても良かったですよ✨
coco
そんな値段なんですね!
ありがとうございます。
ただ私はたくさん預けるというより、1歳までの間に私に何かあったときに緊急で預ける先がなかったらどうしよう?というような利用を考えています。
いろいろ調べてみます!