
私立幼稚園の就園奨励費はいつもらえるか、金額は自治体によって異なりますか?同じ自治体内で金額は同じですか?
子育てのカテゴリと迷いましたが、こちらでお聞きします。
「私立幼稚園 就園奨励費」について
申請して通れば いくらか保育料が返ってくるもの、と認識しているのですが、実際 時期としてはいつ頃(何月頃)もらえるものなのでしょうか?
また、金額は自治体によって変わりますか?
その場合、同じ自治体であれば どの幼稚園に入っていても もらえるのは同じ金額でしょうか?
調べてもよくわからず 周りは保育園だったり公立だったりで 聞ける方がいないので、ご存知の方いらっしゃいましたら 教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
- JiJi(9歳, 13歳)
コメント

quu
私の幼稚園では毎年11月に入ります。金額は一定ではなくみんなバラバラです。
どこの地域も同じ11月かは分かりませんが…

♡JILL♡
私立の幼稚園なら貰えますよ。
保育園と併設されているような私立幼稚園だと貰えません。
貰える時期は自治体によって異なります。
うちは年に2回でした。
貰える金額は各家庭の税金によって違います。
-
JiJi
どこも一括だと思っていたんですが 違うところもあるんですね。
もらえる金額が各家庭によって違うのは聞いたんですが、どの幼稚園(私立)に入れても金額は一緒なのかどうかがイマイチわからなくて…(・・;)
回答ありがとうございました。- 11月18日
-
♡JILL♡
どの幼稚園に入れても金額は同じですよ。
市が違う幼稚園だと金額は変わると思います。- 11月18日
-
JiJi
市が同じなら もらえる金額は同じなんですね。それを聞けて良かったです!私立でも保育料に違いがあるから、それに合わせてもらえる金額も変わるのかどうかが疑問でした。
重ねての回答ありがとうございました☆- 11月18日

ファン
こちらの市では、幼稚園へ8000円のやりとりを市と幼稚園でやりますので、お金の行き来は家庭を通らないです。
-
JiJi
家庭を通らないこともあるんですね(*_*) 考えていませんでした。幼稚園に聞いてみた方がいいのかな〜。
回答ありがとうございました。- 11月18日

ゆなママ07
うちは、2月頃でした。
金額は、各家庭の納めてたいる税金の金額によって違います。
保育料の引き落としの口座に振込みで、確認をしたら、書類を提出しました。
今年の4月から認定こども園になり、なくなりました(;>_<;)
-
JiJi
2月ですか⁈年度末頃に入るところもあるんですね(*_*)
あと認定こども園になると 無くなるんですね!それは厳しいな〜(>_<)
回答ありがとうございました。- 11月18日

ことり
うちは3月に幼稚園から保護者に手渡しされます。
申請は確かに6月くらいだったと思いますが、用紙を幼稚園のほうからくれるのでそれに必要事項書いて提出する形です。
金額は5段階くらいに分かれていてそこそこの家庭のよります。
たぶんホームページに乗ったり、プリントされた紙があるので見てみるといいですよ!
-
JiJi
3月ですか⁈本当に年度末ですね〜!しかも手渡しのところもあるんですね。これはどうやら幼稚園に聞いてみないとわからないな…(・・;)
HPとかでは よくらわからなくて(汗)
回答ありがとうございました。- 11月18日

JiJi
相談主です。
もらえる時期や回数については 色々と違うようなので幼稚園に確認してみようと思います。
また、同じ市なら保育料に関わらずどの幼稚園でも金額が同じとわかり良かったです。
皆さん 回答ありがとうございました(^人^)
JiJi
毎年11月に入るんですね。
金額については世帯によって変わるとは聞いたのですが、幼稚園によって変わるのかどうかがイマイチわからなくて…( ? _ ? )
早々に回答ありがとうございました。