
まもなく9ヶ月になりますが離乳食の集中力がもたなくて困ってます。スプ…
まもなく9ヶ月になりますが離乳食の集中力がもたなくて困ってます。
スプーン取り上げようとしたり、もう大戦争で(笑)
掴み食べスタートしたろうかと思い始めてます(笑)
ハイハインの掴み食べが大好きなので、おやき作ってみようかな?
ただ、残っている離乳食冷凍ストックはどうすべきですか?
離乳食冷凍ストックは
☆おくら
☆お粥
☆鮭
☆かぼちゃ
☆ワカメスープ
があります。
あと掴み食べスタートするときは何種類くらい、一回にあげたらいいでしょうか?
当時の写真など残ってたら見せていただきたいです。
- ミニオン(7歳)
コメント

退会ユーザー
スプーンは、欲しそうにしたら普通に渡してますよ〜😊その時は別のスプーンを使って食べさせてます!
掴み食べもうちは始めたばかりなので、野菜スティック・バナナ・食パンのどれかを掴ませて、それとは別に食べさせる用も毎回用意しています😊

こんぶ
おくら、さけ、カボチャはお焼きの中に入れて焼く。
お粥も茹でて潰したジャガイモに混ぜて焼く。
たくさんつくってストックしておくといいと思います。
スプーンは喉に刺さらないように見てあげながら持たせておくとご機嫌でいてくれるかもですね🎵
家はいつもスプーンは二本用意してますよ❤
-
ミニオン
一度解凍しておやきに入れてまた冷凍保存でいいんでしょうか?🧐
スプーンやっぱり1本渡してあげるんですね❤
夕方から渡してみます🙆♀️💕- 6月23日
ミニオン
なるほど!スプーン渡してしまうんですね!取り上げてました😭だから余計イライラさせてしまったんでしょうね😭
掴み食べスタートって、全て掴み食べにするんじゃなくて、スプーンで上げるものとミックスであげるんですか!?😀
退会ユーザー
他の方はどうなのか、正しいやり方は知らないのですが…😭息子は掴んで口には運ぶけど、まだまだ握って遊んじゃう感じなので掴み食べだけでは全く量食べないのでそんな感じでやっちゃってます😂