
ビニール入りのパリパリ音のするおもちゃについて、お子さんが大好きなミニ絵本があります。同じような音のするにぎにぎを作りたいと思っています。どの種類のビニールを使えばいいでしょうか?カサカサではなく、パリパリ音のするビニールを探しています。おすすめのビニールがあれば教えてください。
パリパリ音のするおもちゃについて。
ひよこクラブに以前付いていたパリパリ音のする(ビニール入り)ミニ絵本が子供が大好きです。
このような音のするにぎにぎを作りたいのですが、どの種類のビニールを使えばいいでしょうか?
カサカサではなく、パリパリ!とけっこう音のするビニールを探しております!
おすすめのビニールがありましたら教えて下さい(^∧^)
- しー(7歳)

マロッシュ
使えるかわからないですが、今家にあるキットカットの大入袋?の袋を触ったら、結構パリパリだったので、そういうお菓子の袋もいいのかな〜なんて思いました😆

K S
本屋さんの分厚い袋がいい音なりますよ!
それでおもちゃ作ってます。

黒
西松屋のスマートエンジェル(プライベートブランド)から出ている『はじめてのえほん(499円)』だとカシャカシャというよりバリバリかなと思います
(〃´ω`〃)
息子はひよこクラブの絵本と西松屋のはじめてのえほん大好きですよ~
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
-
黒
あと、この絵本はベビーカーに取り付けできるリングと歯がため付きです
ヽ(*´∀`*)ノ- 6月23日
コメント