
6ヶ月の娘が、機嫌が悪いと泣きながら頭を掻いて髪をむしる癖がついてしまいました。癖が直るか心配です。
6ヶ月の娘がいます!
5ヶ月入る前くらいから、機嫌が悪くなると、泣きながら頭を掻いて髪をむしる癖がついてしまいました。
なるべく目を離さないようにして、頭に手がいかないように防いだり、おもちゃ持たせたりしますが、あまり効果ないです。
頭が禿げてしまって、それでもむしったりして、いい加減こっちが参ってしまってます。
こうゆう癖って直るんでしょうか?
- あらーん(7歳)
コメント

らっきーちゃん。
こんにちは。
うちの子は眠たくなると顔をこすり頭を触り髪の毛ひっぱります😭
おかげで生まれた頃より髪の毛ありません😱
なるべく触らせないようにはしてますがそんなすぐ癖がなおるわけもなく困りますよね〜😑
あらーん
同じ方いましたか!!コメントありがとうございます!
旦那には神経質になるな、いつか直るって言われますが…
本当に直るかもわからないし、指にぎっしり髪の毛ついてたりすると泣きたくなります…😩
抱っこしても髪の毛ひっぱりますか?
らっきーちゃん。
抱っこしても眠たいと髪の毛ひっぱりますよ😖いつかなおるとしても女の子なので髪の毛気になりますよね〜😱
あらーん
まさしくそうなんです!
今はモヒカンみたくなっちゃって…髪長いのを禿げ隠しにして頑張ってますが…💦直るのを祈るしかないですね😫
らっきーちゃん。
うちの子なんててっぺん元々薄くて後ろはむしるし横しか生えてないんで落ち武者ですよ😂お互いなおること祈りましょ😭