
コメント

TKR
大変ですよね。
つらいですよね!
この際、家事やらなくていいです!
部屋が散らかってても、洗濯物たまってても死にません!
旦那さん飲み会ならとことん手抜きをしましょう。
そして、明日旦那さんに赤ちゃん見ててもらって、家事を少しして、ゆっくり顔を洗ったりお風呂に入ったり、睡眠をとったりして下さい。
旦那さんあてにならないかもしれないですけど、やらせないといつまでもかわらないので…
なんとか赤ちゃん寝てくれるよう祈ってます!

梅ちゃん
上の子もそうでした。毎晩17時から泣き出し朝方4時にやっと寝て、
何しても泣いていたので抱っこ紐して、黙々と家事してましたよ。ずっと子供の事だけ考えてたらイライラ募って子供に八つ当たりしそうだったので。
旦那さん飲み会なら家事もやらず、顔も洗わずそのままにしたらどうですか?旦那さん帰ってきて、まだ何も出来てないアピール出来ますし。
-
ママリ
お返事ありがとうございます😭✨
毎晩は壮絶ですね…😱💦
抱っこ紐で黙々と家事、いいかもしれません😭✨
ほんと子どもの事から少し離れる時間も必要ですね💦
もう昨日は全部放棄しました😭✨
朝から旦那に託して色々片付け少しスッキリです😢💕- 6月23日
ママリ
お返事ありがとうございます😭
もう家事放棄して娘とべったりくっつき、ようやく朝方寝てくれました😱✨
1歳過ぎたしそろそろ夜泣きも落ち着いてきたかなと思いきや体調不良で寝苦しいみたいで…
今日は朝から残った家事を片付けたので、午後は旦那に託してゆっくりさせてもらおうと思います😭✨