
コメント

テレホン
あせもが酷い時はお昼にシャワー浴びさせてました!
暑いようならタンクトップの肌着ではなくて半袖の肌着にステテコでいいかと思いますよ!

ぽんちゃん
半袖半ズボン?のロンパース一枚にタオルケットです!
あせもがでないように授乳のタイミング(忘れないようにするためにこのタイミングにしてます!)で体を拭いてあげてベビーパウダー塗ってあげてます✨
-
みかんの皮
ありがとうございます❤︎
繋がってるとお腹も冷えず安心ですね✨
授乳のタイミングにちょこちょこケアもいいですね!!- 6月22日

柊0803
半袖ロンパースにステテコでいいくらいだと思います。
朝方がまだ寒い&布団蹴ったりしますしね。
布団はどうですか?
我が家は既に夏用のNクール(ひんやりするベッドマット)にブランケットにしています。
汗をかいているようなら朝体拭き+着替えでいいと思います。
-
みかんの皮
ありがとうございます❤︎
たしかに気温差ありますもんね。
肩丸出しも微妙ですね💦
半袖に着替えます✨
布団はひんやりケットをお腹あたりにかけてます😊
マットも良さそうですね!
(旦那のみNクールです。。)- 6月22日
-
柊0803
赤ちゃんは背中から汗をかいたりするので、シーツや敷パッドが暑いとあせもの原因になりますよ~!
- 6月22日
-
みかんの皮
そうなんですね!✨
敷布団の上に綿のタオルを引いていますが、冷んやりマットも検討してみます!- 6月23日

リエ
着替えだけではなく、シャワーや清拭して汗を皮膚から取り除かないと意味ないです💦
娘は、浴後桃の葉ローション塗布・汗かいたらシャワーまたは桃の葉ローションのシートタイプで抜き取るようにしてます。
-
みかんの皮
ありがとうございます❤︎
汗をかいてそうな時なるべくシャワーや拭く様にします✨
つかまり立ち出来るようになったらシャワー楽そうですね。。
桃の葉シリーズうちにもあります🍑- 6月22日
-
リエ
汗疹にならかけるの、今年が多いので💦去年は、あまり気にしてなかったです(苦笑)今年、あまりにも発赤になる率が高くて焦ってます。(恐らく、去年まであまり動き回らなかったのが今年は動き回るためかと)
- 6月23日
-
みかんの皮
成長するごとに発生率や出方が変わっていきそうですね💦
桃の葉ローション大活用してみます❤️- 6月25日
-
リエ
動き回るようになった分、汗も沢山描くからかなぁ…と。今年は、背中がすぐ赤くなるので対策必須です。
- 6月26日
みかんの皮
ありがとうございます❤︎
昼間に一度シャワーか身体拭きをしてみます!
上は半袖肌着に着替えます☺️