![あやmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠30週の妊婦です。マタニティーブルーで情緒不安定。後期は張りやすいと聞いたことあり。情緒不安定で早産になる心配あり。他の方の経験やアドバイスを求めています。
もうすぐ妊娠30週の妊婦です。
妊娠初期からずっと、イライラ→泣き止まないといったマタニティーブルー?があります。
毎日といっていいほど、目が毎日腫れるくらいでした。
あんだけ苦しくなったり、泣いても
お腹が張ったりせず、無事に妊娠後期に入ってますが
妊娠後期は張りやすいと聞いたことがあります。
マタニティーブルーって赤ちゃんによくないですよね?
後期はあまり情緒不安定にならないほうがいいのですか?
情緒不安定でお腹の張りが出たりするのでしょうか?
同じ方とか、詳しい方でも、先輩ママでも
なにか知ってたら教えてください!!
情緒不安定とかで早産にならないなら、いいんですけど(T^T)
比較的、お腹があまり出てないほうで
階段バタバタ降りたら、少し小走りしてしまいます。(そのあと張ることはなかったです)
質問の仕方が下手ですいません(T^T)
- あやmama(9歳)
![まごたん◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まごたん◡̈♥︎
ごめんなさい、経験者ではないのですが似たような方がいました。
その方、鬱病でしたよ。
もしかしたらマタニティブルーじゃないのかもしれませんよ。
今頃は、逆にマタニティハイになったりするんじゃないですか?
幸せホルモンがすごく出る時期だったような( ¨̮ )
精神疾患かもしれないので、
マタニティブルーって自己判断で済ませないほうがいいのかな?
と、ちょっと心配になりました。
ママの不安は赤ちゃんに伝わるって本に書いてたので…
コメント